も――――ッッ。



先週の土曜日にあった学校公開で 「さんすう」 の時間に
先生からも使い方の説明があった 「計算カード」。

カードを見ただけで答えを言えるようになるのが目標。

ということでプリントのお宿題と共にこれから習慣づけしなけらばならないのです。
ッッ!せいちゃん、この 「計算カード」 みごとに忘れてきました。

ま 「学校公開」 の間、せいちゃんの様子をみていて何度 「ダメだこりゃ〰〰〰。」
と思った事か・・・。


「次の時間は “せいかつ” の時間です。“こくごのノート” と “ドリル” をここ(教壇の上にある椅子)の上に出して※①から、先に帰りの用意をしてランドセルに教科書ノートをしまって※②ください。空になったお道具箱に、ふでばこ、ハサミ、色鉛筆を入れて机の上に出して※③ください。」

と中休みの時間に担任の先生から指示されていたんだけれど。
もう、これを聞いた時からマミィの心の中は 「あちゃ〰〰〰。(どきどき)」

もう、案の定※①の部分で列になって提出したら机に戻ってこないよ・・・。
※②以降は?忘れちゃってる?ランドセルが置いてあるロッカーにたどり着くまで
か――な――り、時間がかかっちゃってますよ〰〰〰。
もちろんクラスの中で一番に近い最後ですよッッ。

中休みの終りに近い時間にようやく※②までやりとげた。で教室出て行ったッッ!
※③は?やってませんよ〰〰〰。 あ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙
っ。そんなかんじで、「計算カード」 を忘れて帰ってきてもなんの疑問もない。

でもね、週末やってきてねって言われてるんだよ―――。
どうするの―――。ね―――。ど―――するの―――。
、日曜日。ちょっと大きな本屋さんが入っているお店に行ってきたので
100マス計算のドリルを物色。
そして2冊発見ッッ!
やたらめったら筆圧が強いのでKUMONの△鉛筆も購入。
何事にも本当、力が入るのよね〰〰〰。
◎はじめての小学生ママ◎
今朝は1ページだけ頑張りました。(爆)
それとおまけに 「漢字の本」
これはマミィが小学1・2年生の時に使ってたお気に入りの本。
◎はじめての小学生ママ◎
せいちゃんも思いっきり食いついてきましたッッ!
眺めているだけでも面白いよ―――。