今日はとっても嬉しいことがあって記念にアップしておこうと久々の更新です。


夏休み開け、とは言っても10月からだけど。
ようやく親子スイミングのキッズクラスからジュニアクラスへ移ったせいちゃん。

きっかけは幼稚園で同じクラスのお友達が月曜日のジュニアクラスに通ってたから。
自ら 「ジュニアクラスに行きたい!」 と言い出したのでチャ――ンスとばかり
気が変わらないうちにと速攻deクラス変更届けを出したマミィ。

ジュニアクラスの初日、11級からはじめたせいちゃん。
マミィが視線を逸らしたわずかなすきに11級レーンから姿を消してしまいましたっ!!
慌てて探すと10~9級の隣のレーンに移動(進級)してました。
4年間、親子de頑張った甲斐がありました。シミジミ


そして今月は2ヶ月に1回の泳力認定。
せいちゃんにとってはジュニアクラスではじめての認定試験です。

いつ試験してるのかな―――。
あれ?もしや今やってるのが認定試験?と思いながら見学してましたが、
本日帰宅後に 「泳力認定結果」 というタイトルのメールが!!

メールの内容はいたってシンプル。
9級 → 8級
クラス:月15:00 水泳3
8級 認定基準
1. ○
2. ○
3. ○
4. ○
面かぶりキック7㍍ ○

というもの。

わぁぁぁ―――!!
頑張ったね!せいちゃん!!
やりました!来月からはさらに隣のレーンへ移動かしら。

毎回練習を見てるとがっかりな気分で苦笑ばかりしていたマミィですが、
せいちゃんやるときはやるんです。
泳げるんです。
ただせいちゃんの場合、すべての問題は先生の話を聞けているか!?
にかかっている、の一言ですが…。


しかし8級、ついていけるのかしら?