やっと ベビーゲート をキッチンの出入り口に取り付けました。かおヤッター!!



コンビ ハンズフリーゲート



PAP_0027


実は間口は75㌢しかないのですが、写真右側に

食パンパン焼き機】や【湯沸しポット】を置いてある台があるために

出入り口が狭くなってしまうため、

右側に無理矢理 【拡張枠】 を取り付けて77㌢仕様にしてあります。



柱が歪んだらおしまいらしいですが、しょうがない。ヵォヨネ?


扉自体は【押して】も【引いて】も開くのですが、

ウチの場合は入るときは【引いて】、出るときは【押して】というカンジです。


『ハンズフリーゲート』 というだけあってレバーは肘で操作できるのが良いですネ。

マミィは身長156㌢ですが、ちょうど良い位置にレバーがあります。


『オートクローズ機能』 で通り抜けた後は自動で閉まるので閉め忘れの心配がありません。が、音が大きい!泣き

ので、ソロォーっとしめてます。


一番良いのはせいちゃんが手を伸ばしてもレバーに届かないこと。

メッシュのネットに顔をこすり付けて 【変顔】 してるときもあります。笑オモシロィー



追記》

せいちゃんはよくドア どこでもドア を開けてくれる(?!)のですが、これは【拡張枠】と【扉】の部分に大きく隙間があるので、せいちゃんが扉をつかんだまま扉が自動で閉じた場合でも指を挟むような心配がありません。好ウーン、安心設計!



たま~に大人でも開け方の難しい ベビーゲート もありますが、コレは絶対に楽にあけられるし、戸惑うこともないと思います♪

笑オススメデス