今、私がやってるバイトは派遣です。

一貫した仕事内容で、派遣先の会社も同じなのですが、毎週場所が変わります。


今日はこっちの支店行って~

来週はあっちの支店ね~


こんな感じで。


支店によって雰囲気とかお客さんの数とか忙しさとか全然違うんで、


私はあの支店のほうがやりやすい

とか、

この支店はなんだかあまり好きじゃない

とか、

自然とでてきてしまうんですね


それで思うのは、

私ってひょっとしたら激務向きかも

なんていうことなんです。


みなさんも働くならやっぱり激務がいい!って思いますか??


どうなんでしょう。

一般的にはやっぱり激務じゃないほうがいいって人が多いのかな?


私の場合は、

暇な仕事だとテンションがあがらなくて、

最悪なくらい仕事をしなくなります。

やんなくちゃいけないことひとつもせずにボケーっと。

簡直是個廃物



その代わり、忙しいと忙しいだけ

テンションあがる

なんでもできそうな気がしてお客さんに積極的に話しかけまくったりする。


なに??

私って

もしかして

2のつく掲示板で「ブラック」とかいわれてる企業向き?笑

いや、でも給料はいいほうがいいなぁ


内定先が超激務らしくて。。。

って悩んでる友達もいるけど、

それが良いか悪いかなんてその人の価値観次第だと思う。

やってみなきゃわかんないし、今悩んだって仕方ないよー!!ふぁいつ


私の内定先は。。。

食品は激務じゃないトコが多いみたい!?

でもここは激務だ、なんて話も聞きます。


楽な仕事だといいな~

なんていう気持ちも心のすみにはあるのだけど(正直・・・)、

やっぱり

激務!?えいえいおー