問題集ローラー作戦 | 中国語はなが~い友達。

中国語はなが~い友達。

ず~っと前から細くなが~く中国語を勉強している、50代女子のブログでございます。



大原の問題集、最初から最後までむっしりと解答中。

今まで、結構気分で問題選んでやってたようなところがあって、当然ながらやる気がしない英語や疲れてしまう運賃計算や時差はところどころしかやってなかったりしてた。だけど今回、最初からとばさずに全部の問題をやってみている。

まずは2約款から。
出そうにないJR旅客営業規則の3問を除く167問全て解答。
その後4海外旅行実務。
こちらも、出入国法令60問、出入国実務60問、語学50問、国際航空運賃計算35問、計205問の解答を今終えた。
英語はハハ、やっぱり半分しか正解できない爆笑これを他の分野でカバーするしかない。
運賃計算は、1問だけ間違えてあとは全部正解だったウインク
そう、英語も運賃もどっちも避け気味ではあるんだけど、運賃計算はわりと得意なんだわ照れただね、あの短い時間でいかに速く解答を導き出せるかだよね。

明日からは1海外観光地理を全問やる。300問あるか…
何回もやってるけどね、通してやるのは初めて。やっぱり苦手分野があるから克服したい。

これが済んだらJTBの科目別速習問題集をローラーでやる予定。大原のような素直な問題じゃないからなこっちはショボーン苦労しそう。だけど本番は突拍子もない問題がじゃんじゃん出たから、「何これ?」問題にもどんどんあたっておかなきゃね。