シネコン オフィシャルレポ | チョンサXIA ブログ

チョンサXIA ブログ

JYJ大好きだよ。
いつかのその日まで。
ゆせりく どハマり中。

 

 

夜分遅くに失礼します。

映画「はたらく細胞」観てきました。

あ、「聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~」も観ました。

うん、「聖☆おにいさん」の方はコタツに入ってミカン食べながらくらいの緩さww

もともとシュールな作品なので、あの緩さがおもしろいんだと思います。

てか演者さんのキャラがそれぞれ濃くて。笑

ミカエルの岩ちゃんとヨハネの神木くんが美しかった。以上ww

 

で、「はたらく細胞」凄くおもしろかった。

めちゃ笑ったし、切なくもなったし

子供から大人まで楽しめる感じ。

 

 

image

 

 

細胞レベルで体の仕組みわかるの勉強になる。

血小板の子役ちゃんたちが可愛すぎた。

そしてね、骨髄球の子役くん目力あって、

どっかで見たことが・・・

 

あっ!晴くん!

 

そうです。

『 美しい彼 』の智也役の晴くんでした。

で、思い出したの。

ドラマ「全領域異常解決室」にも出てたわ!って。

 

 

 

 

 

『 美しい彼 』の撮影時から2年経って

 

晴くん、、、大きくなって、、お芝居上手くなったね。

めちゃ、カッコよかったよ。

 

と、まぁ 親戚のおばちゃんみたいな感慨に耽った。笑

『 美しい彼 』に出演してた演者さんが活躍の場を広げてるのは本当に嬉しい。

 

もう1回見たいな。

阿部サダヲさんがおトイレ我慢してるとこ超笑えた。

人間のカラダって凄いなって改めて思ったよww

 

はい、そんな感想でした。

 

 

 

あれから毎日シネコンを見てる。

で、まだ感想言い足りないので喋る。笑

「美しい彼のテーマ (remix ver.)」のボーカルの方が歌ってらしたの驚かなかった?

わーっ凄い!って訳もなくテンション上がったわ。

 

そして、何が凄いってさ。

映像に合わせて寸分狂わずに演奏が始まってピタッと止まるとこ。

シーンに合わせてって本当に凄くない?

どこきっかけで曲に入るとかわかるようにしてるんだろ。

セリフ?映像?なんにせよ凄い。

 

指揮者の栗田さんや演奏されてる方々も何度も作品見たんだろうなって。

コレきっかけで好きになってくださった方とかいないかな。

ジャンルはBLだけどさ、どこに出しても胸を張って自慢できる作品だし

その美しさたるやってなもんで。

 

美しいのは映像だけじゃなくて、演者だけじゃなくて

やっぱり作品の「核」となる部分が美しいよね。

人のキレイな部分だけじゃなくて嫉妬とか醜い部分もあるっていう人間味が表現されてるとことかさ。

それを取り巻く人間関係とか、、凪良先生ありがとうございます。

 

「私が物語を書くときの出発点は "人と人はわかり合えない " なんです。わかり合えないからこそ、わかり合おうと努力する。

一瞬、わかり合えたとしてもそれは永遠ではない。再びわかり合えないときが来る。

くっついたり離れたりというのが人間関係だと思っている。結婚しても離婚する人がいれば、恋愛して別れるケースもよくあること。そういうところはきっちりリアルに地続きで書いていきたいと思っていますね。」

 

凪良先生のこのインタビューがすごく記憶に残っててね。

あ、これビジュアルブックのです。

 

でもって本当に楽曲がいいよね。

フジモトさん素敵なお仕事ありがとうございます。

トークショーとかでも清居の解析度高かったね。

酒井監督も日常に作品のフィルターかかってるって言ってたし。

この作品に携わった方々、坪田さんや美術さんや衣装さんやたくさんのスタッフの方々の相乗効果でここまで素晴らしい作品になったんだろうね。

 

「チーム美しい彼」最高 キラキラ

 

美しい作品に 美しい音色(オーケストラ)が合わない訳がない。

あー、マジで最高なんだが。

 

え?まだ話したい。笑

でももう寝る。

 

 

シネコンの詳細なレポを記録に残しときます。

 

 

 

 

さらにここで主演の萩原利久・八木勇征からのスペシャルメッセージが上映された。12月25日ということで二人は可愛らしいクリスマスリンクコーデで動画に登場。アヒル隊長の指令により、「クリスマスとシネマ・コンサートにまつわる質問に1問10秒以内」で答えることになった。「平良と清居 クリスマスプレゼント交換するなら?」の質問に、八木は「清居のブロマイド」、萩原は「マフラー」と回答。
続いて、「クリスマスに食べるならエビコロor牡蠣コロ?」という問いに八木はまさかの「牡蠣コロ」を選択、すかさず萩原から「エビコロだろ!」とツッコミが入り、会場には笑い声が響いた。
最後にはシネマ・コンサートに来てくださった「美しい彼」ファンの皆様へ、八木より「来てくれて本当にありがとうございます。「美しい彼」がこんなに愛していただけているのがすごく嬉しいです。」とコメントがあった。続いて萩原も「皆さん本日はとてもありがとうございます。そしてメリークリスマス!素敵な夜を過ごしてください!」とコメントし、スペシャルメッセージを締めくくった。
久しぶりの“ひらきよ”の姿を見て、会場は大盛り上がりとなり、トークショーは終了。
アンコールの前には酒井から「最高のクリスマスになりました。永遠の先を見たいです。」とコメントがあり、会場のファンの共感を呼んだ。

 

(抜粋)

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

 

なかなか ゆせりくのわちゃわちゃ記事までたどり着けない。笑