未来くん と モノローグ。 | チョンサXIA ブログ

チョンサXIA ブログ

JYJ大好きだよ。
いつかのその日まで。
ゆせりく どハマり中。

 

夜分遅くに失礼します。

こんばんは。

今日は夜にUPしたい気分なので。

 

利久はヒカックさん達とイーフットゲームしてましたね。

すみません、ゲームのことさっぱりわからずで

たまに聞こえる利久の声だけ聴いてました。笑

楽しい時間を過ごせたならそれでいいです ニコニコ

もうホントよくわかんない。笑

サッカーも詳しくないから余計にww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エレベーターの扉になりたい。

 

 

てかドラマなのに未来くんが苦しそうに顔をゆがめて

息苦しそうにしてるのツライのです。

もうタイムリープしないでぇ。

てか犯人誰かさっぱりわかんない。

 

 

 

 

 

わーい ニコニコ

ノミネート入りおめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

会いたいなぁ。

野口さんに会いたい。

カメラ持ってたら野口さんにしか見えない。

和田さんには本当に申し訳ないのだけれど。

ひらきよにも会いたいのだけれど

野口さんにも会いたい。

お師匠として、人生の先輩として

仕事できる人で

性格もおちゃめで

緩さと厳しさの緩急が絶妙で

特に和田さんの野口さんはすごく愛らしい。

尊敬できて楽しくてカッコいい。

声もいいんだよなー。

スピンオフとか作って欲しいくらい。

すみません、めちゃくちゃ好きだったりする。笑

和田さん本人がおちゃめで可愛らしい人なんだよね。

 

 

本日も『 美しい彼 』をTverで見て

ドラマCDで「悩ましい彼」を聞いてました。

 

1話の教室に遅れて入って来る清居のシーン見てて

いつも思う。

 

利久あんなにカッコいいのに

平良になるとダサくてイケてない男子になるの凄い。

そして

清居の勇征くんなんであんなに美しいのだろう。

 

 

今日ね、Tverで他のドラマを見てたんだけど

他の作品を知れば知るほど

利久のモノローグの上手さを知るというか。

そのモノローグでグッとそのお話に引き込まれるかが決まるというか。

 

 

 

利久のチャームポイントを訊かれた時、「目」と答えることが多いのですが、もう一つあるなと思うのが「声」です。ドラマではモノローグを中心に進むのですが、そのモノローグに利久の良さが詰まっています。

 

映像の表情とモノローグの声がマッチするからこそ、より平良の感情が伝わっていくと思うんですよ。耳で聞くだけでも情景が思い浮かぶだろうし、なにより柔らかい声がシーンによって変化するところも注目ですね。

例えばマシンガン撃つシーンでは声音がガラッと変わって、より迫力や臨場感が伝わると思うし

・・・シンプルに利久の声が好きなんだと思います。

 

公式ビジュアルブック シーズン1 p25 八木勇征 より。

 

 

 

勇征くんも上手だよね。

初めてとは思えない。

シーズン1の5話の清居視点とか清居の感情がそれこそ映像とマッチして

清居の内面を知ると

清居ぃぃぃぃ 泣 ってなるよね。

戸惑いや焦りや腹立たしさとか切なさとか寂しさとか

すごく伝わってくるよ。

 

利久の声も好きだけど

勇征くんの声も好き。

いいよねー ニコニコ

ちょっと鼻にかかって甘くなる声とか好き。

 

ドラマCDの斉藤壮馬くんの清居もとても素敵。

声優さんだから超イケボ キラキラ

 

とまぁ、変わらずこんな風に毎日『 美しい彼 』生活しとります。

 

 

私ね、ゆせりくの声が好きで。

劇場版の「劇場版 美しい彼 エターナル」って2人の声が重なってるのがすんごい好き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、未来くんのモノローグも素敵です。←とってつけた訳ではありません。

 

 

ただ『 美しい彼 』が好きすぎるだけ。笑

 

 

 

ではインスタの可愛いやり取り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むかつく。かわいい

むかつかないで。もっとかわいいを目指すね。

 

なん、この可愛いの。

そうかそうか。

むかつくくらいかわいいのか。

ありがとう。

お礼をいいたくなるのはどうして。笑