こんにちは。
今日は 『美しい彼』のシーズン1の円盤を見てました。
高校生の ひらきよは可愛いです。
ツンツンしかない清居も可愛いです。
勇征くん 7月からのドラマが決まりましたね。
八木勇征、福原遥の“彼氏役”に 『18/40』追加キャスト4人発表 (msn.com)
利久も7月からのドラマ 月9だし 勇征くんも火曜10時が決まって。
すごいなぁ、、、二人して。
ご飯行けるかなぁ。←まだ言ってるww
FANTASTICSのボーカルを務める八木は、有栖の彼氏・麻生康介(あそう・こうすけ)役。有栖の高校の2年先輩で現在は大学生となり美大に通っている。絵を描くことが得意で、高校の美術部では後輩たちの憧れの存在。有栖とは美術部で出会い、付き合うことになるが、有栖の妊娠をきっかけに2人の関係に変化が生じていく
<八木勇征>
まず今回、たくさん山の豪華なキャストの方々、素晴らしいスタッフの皆様とこの作品に携わらせていただけて本当に光栄です。 今回僕が演じさせていただく康介という役は、芸術家という夢を持ち美大に通っていて、みんなに憧れられる存在であり人気者なのですが、その内面は優柔不断で、あまり決断力がないというギャップを持ち合わせています。とても人間味があって、ストーリーが進んでいくにつれて、康介自身の葛藤も描かれていくと思っているので、康介がどこか真っ直ぐな部分を感じさせる人物に成長していく姿を見せていけたらと思います。
楽しみだけど忙しそうだから、休めるときはゆっくり体を休めてほしいね。
でも利久とは連絡取ってくれたら嬉しいファン心理です。
全文は飛んで読んでください。
↓
「美しい彼」の八木勇征にハマるワケ 抗えない魅力を分析 (msn.com)
「キモ」の一言で巧みな感情表現
八木が演じる清居はクラスでカリスマ的なキングではあるが、いじめっ子ではないのがポイント。視聴者にとって清居が加害者的な立場に映ってしまうと、物語自体が成立しなくなる。そこへきて八木は不遜でありながら、決して集団で攻撃はしない絶妙な“孤高の俺様”に成り切った。シリーズを貫いて登場する、平良に対する「キモ」というセリフ一つをとっても、そこに揶揄や嫌悪感を感じさせることはない。なおかつ、この2文字だけで、その時々の清居の温度感を伝えている。例えば、シーズン1・第1話の神社のシーンで平良を冷徹に突き放す「キモ」と、第6話のラストシーンの「キモ」とでは全然違う。平良が自分に向ける愛への安堵と慈しみが感じられて、ネガティブワードにもかかわらず温かさと喜びの響きがあり、そのギャップにキュンキュンさせられる。また、『劇場版 美しい彼~eternal~』で事務所の先輩女優である安奈(仁村紗和)に、平良のことを「キモいだろ?」というシーンは自慢げで、“こんなに愛されちゃっています”という隠しきれない嬉しさもにじませている。
乙女を感じさせる嫉妬心
そして、小山(高野洸)という恋敵が現れてから見せる清居の嫉妬心。平良に「あいつと俺、どっちが好きなんだよ!」(シーズン1・第4話)と詰め寄るキレ気味の怒りは、裏を返せば平良を好きな気持ちの現れだ。思わず出てしまった本音という感じが微笑ましい。
清居の嫉妬心はシーズン2で一層顕著になっていくが、その度合いが違うことを八木はうまく表現している。例えば、第1話で平良に女子が言い寄るシーン。シーズン1では平良に対する気持ちに葛藤が見えたが、シーズン2では開き直ったかのように執着心を剥き出しに。「そこいられるとトイレ行けねーんだけど!」と女子に凄みを効かせる清居は、威嚇する美猫のよう。
劇場版では、清居の「好き」がレベルアップしている様子も見て取れた。安奈に平良のことを説明していると、止まらなくなってしまうほど。我に返るとモジモジして恥じらっている清居は乙女のようで、安奈から「のろけにしか聞こえない」とツッコミを入れられている。あのキング・清居がかわいらしく見えて、恋の圧倒的なパワーを感じさせる。
泣きの演技は劇場版のクライマックスが真骨頂
そして、平良の信仰じみた盲愛の眼差しに射抜かれたはずの清居が、ファンの立場に留まり続ける平良に苛立ちを募らせていく過程も必見。平良に清居の一番のファンだと言われた清居が涙目になるシーン。八木の涙を溜めたウルウルの瞳に萌えるファンも多いのではないか。振り回していた俺様が逆に振り回されているとなればなおさらだ。
八木の泣きの演技はクライマックスで真骨頂に。自分を助けるために危機に見舞われた平良に、清居は涙を流す。それも慟哭の域に達して泣き叫ぶのだ。すました清居も美しく吸引力が高いが、平良のためになりふり構わずに感情を爆発させる清居にはグッと心を掴まれてしまう。号泣していてもずっと見ていられる美しさもまた八木の魅力でもある。
現在、八木は放送中のドラマ「ホスト相続しちゃいました」にも出演。人気ナンバーワンホストのMasatoを演じている。オラオラ系で傲慢な態度も取るが、どこか天然な匂いがしてニクめない。そんな、お茶目なかわいらしさは八木が演じてこそだろう。
(抜粋)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
勇征くんの演技すごいよね。
同じ場所、同じ構図で撮られてるのに
表情や声音が全然違ったり、いや、違うように演技してんだけど、
その柔らかくなった表情や声にグッと入っちゃうんだよね。
神社でのシーズン1とシーズン2とかね。
変わらない平良と
どんどん乙女になっていく清居。
この二人の関係性にジーンときちゃうのは勇征くんの表情や仕草や声音の変化だよね。
どんどんキレイになってってるし・・・
平良のことが好き好きっていっぱい溢れてるしなにより可愛い。
「キモ」ってのにもたくさんバリエーションあるし。
初期頃は超冷酷「キモっ」
ちょっとずつ柔らかい「キモ」になってく。
超スキ「キモっ」
シーズン2の嫉妬「キモ」
劇場版の終盤の「キモ」なんかさ。
もう泣いてるじゃん、、、みたいな。
かろうじて涙こぼれてないけど清居・・泣いてるじゃん。
勇征くん、役に入ったら憑依系なんだろうね。
嫉妬しちゃう清居
小山にはこの表情。笑
勇征くんの清居は破壊力すごい。
清居でしかない。
可愛いし、キレイだし、カッコいいし、
清居を勇征くんが演じてくれてホントによかった。
何度でもそう思うよ。
この沼からは抜け出せそうにないよね。
なんか文章にまとまりなくて、すみません。
集中力ない。汗
ホストの Masato も面白くて好きです。