ニューヨーク、恋人たちの2日間
ジュリー・デルビーが監督・脚本・主演を務めた
“ニューヨーク、恋人たちの2日間”
」
前作“パリ、・・・”は観ていないのですが
ロマンチック・コメディならば
もっとお洒落に作ってほしかった
主役の二人は良いとしても
周りを取り囲む人々が
あまりに下品で・・・
妹夫婦の行動は最低だし
ジョークとしても笑えない
ロマンチックとは程遠い映画
寒暑日;2013年10月5日
V6が“ピクトアップ”で語った10年後
映画雑誌“ピクトアップ”
これは結成10周年のV6が
SUBU監督の映画
“ホールドアップダウン”に主演した時の
インタビュー等が掲載されてます~

このなかで6人は
10年後の自分について話しているのだけれど~
8年後の現在
それを叶えてる6人がいることに
驚きます~
そんなしなやかな飛翔ができる
“俺達が~~~V6”
ジェジュン~“Just Anather Girl”MVティザー公開
みなさん~~~
ご覧になりましたよね~~
不適な笑い・・・
妖しい眼差し・・・
ジェジュン~~~~~
これと対極にある姿も
きっと魅せてくれますね~~☆
“Just Anather Girl”MVティザー
↓
http://www.youtube.com/watch?v=RY2RccQcQKU&feature=em-uploademail
(CJESJYJ)
げたげたげたげた~~~
美味しい匂いを漂わせて~
“ごちそうさん”
好調ですね~
今週の“おにぎりの具”も
とっても参考になりそう~
そして~
やはり!
この方の人気は急上昇とか
“たいきっつぁ~~~ん”
いえいえ~
“通天閣”です~~
先週のステラ~

注目は
ここ!!
↓

私の通った高校はもともと男子校で
もちろん通天閣とは
ずっと~~ずっと~~ずっと~~
時代が違いますが~~~~~
クラスに女子のいないクラスも数クラスあって
学校内の女子も少なくて~
バンカラを体現する男子のなかには
こんな“げた”履いていた人いました~~~
鼻緒が白の高下駄です!
kazuちゃんの旦那様は
下駄履いたのかな?^^
思い出す~~
裏山広場での新入生対象の応援練習~
(当時この裏山のへの道は石坂洋次郎著
“何処へ”で描かれたままでした~~)
こんな下駄履いた先輩から
何度もダメ出し~~
数少ない女子は
もちろん最前列~~~>_<
KSTAR“FASHION COLLECTION”のJYJ
KSTAR“FASHION COLLECTION”

トニモリからM-Limitedまで
ファンションと共に
2013年のJYJの歩みが~




ジュンスのミュージカルや
ユチョンのドラマのページも~☆

オリ☆スタの三宅君
オリ☆スタ(10月28日号)

三宅君~若い!
録画予約 は完了~^^v
chammireとsechunと一緒に
観る予定~

舞台“Some Girl(s)”について語る三宅君~
役柄をとても深く捉え掴んでいて
地方公演があったら観た舞台です~☆

彼は物事を俯瞰して見れる
クレバーな人ですね~☆

来月発売のピクトアップは岡田准一表紙&“永遠の0” 特集
バックナンバーを読みたくて
注文した“ピクトアップ”
メッセージを添えたら
今後も話題作、大河ドラマと活躍が続くので
という趣旨の返信が~
今月号が発馬されたばかりの“ピクトアップ”~
読んだら~最後のページに!
来月12月18日発売のピクトアップは
岡田准一表紙
“永遠の”特集
とありました~~~
丁寧な取材&インタビューと構成内容
新鮮な切り口のピクトアップ~
読み応えのある映画雑誌です~☆
待ってました~~~ミュペン達のシャミングアウトPART⑥(by ゆりさん)
みなさん~~
もうお読みになりましたよね~
ゆりさん翻訳の
ミュペン達のシャミングアウトPART⑥が
UPされています~~☆
“パピニア”のレビュー
ジュンスを好きになった頃
読んだことがあります~
でももうそのサイトがどこだったか
たどり着けないので
ぜひゆりさんの翻訳で読みたいですし~
多くの人に読んでほしい記事です~~☆
“画面の外に消えるおとこ”~笑
そうなんですよね~
“カメラマン泣かせのおとこ”
シア・ジュンス~>_<
最後の映像が“Beautiful Thing”~☆
頬がこけて、喉の調子が悪いと心配して
日本のファンも固まるPCと闘いながら
海を越えて観ていました~
ゆりさんの翻訳&コメント入りの
ミュペン達のシャミングアウト読んでいると
シャペンの私も
改めてシャミングアウトしたくなります~~~
ゆりさんの
ミュペン達のシャミングアウトPART⑥はこちらです~
↓
http://ameblo.jp/candyxiahjs/entry-11630144076.html
HealingXiaサポートグッズ“シャゴン”配送について~
HealingXiaサポートグッズ“シャゴン”
2次受付分の配送について
申し込み掲示板に今日付で
配送に関するお知らせがUPされていますので
申し込みを継続してくださった方は
お読みになってください~
↓
http://posaruxia.com/xe/healingxia/1706
ジュンスのファンサイトのことを
誹謗中傷されてる方がいるようですが
以前にも書いたことがありますが
ジュンスのお母様が
ジュノ君とジュンスがおなかにいるとき
観た夢(胎夢といいます~)が葡萄と桃
だからジュノ君のカラーは紫で
ジュンスのカラーはピンク~
ファンサイトの色ではないんです~
そして、PosaruXyaについて言えば
マスターさんと出会ってから
もう8年ほどになりますが
イベントでも、コンサートでも
関係者席に座ったことなどはなく
たとえ連絡の用件があったとしても
それが済めば
自分がとったチケットの席に
移動して応援されたます~
今までも便宜からなど
ほど遠いところにいるのに
それがなくなるから云々・・・なんて
どこからそんな言葉が出てくるのか
本当に不思議ですね
ファンの中にも
自分が応援しているメンバー以外を
貶めている方を見受けますが
それは自分が応援するメンバーが
喜ぶことなのでしょうか・・・
前に女子フィギアスケートの
鈴木さん、浅田さんと村上さんが出演していた番組で
仲の良い3人に
“相手の点数が良かったとき悔しくないか”
というようなことをインタビューしたら
“(相手の)得点が良くてよかったなと思う”と
なぜならそれ(得点の高低)は
自分自身の問題だから”と
動員数や売り上げ数など
数字はいくらでも工作できるもの
歌い手として、演じるものとして
どれほどの想いを伝えることができるか
それが数字にならないときもある
流れていく時に
自分の歌が
人の心に残り続けられたら幸せ
そんなジュンスの想い
大事にしたいです~
思いを言葉にして綴るなら
笑顔のリレーをしなくいちゃ~^^

