10/28の通院の記録です


※1か月の体調

 下痢 9日

 起床直後空腹時の下痢が多かったので、それまで朝食後に2錠のんでいた下痢止めの薬を、朝食後に1錠、寝る前に1錠に変えたら、回数が減りました

 吐き気 時々

 左腕の痛み


※診察

 マーカーは基準値内を維持、体調も良く白血球等の数値も悪くないので、ベージニオ150mg継続となりました

 毎回のことですが看護師さんが皆さん優しくて、何気ない会話をしながらだと、注射の恐怖や痛みがうんと軽くなります(いつもありがとうございます)



 診察で、左腕の痛みが日常生活に支障を感じる程度に強くなったと伝えると、左右の腕を触って確認してくれ、軽度の浮腫があるとのこと

自分では左右同じに見え、全く浮腫んでいる自覚がなかったため意外でしたが、痛みの原因がわかって安心しました


 手術のときにリンパを郭清していて、術後1~2年くらいは、術側の胸から脇にかけて動かす度に痛みが伴い、不便でした

そのうちに痛みもほとんどなくなり、寒いときなどに脇がひきつるような痛みだけになっていきました

喉元過ぎて、当時の痛み、忘れてしまっていたようですショボーン

腕を少し高くして寝る、重いものを持たない、指先から脇に向かって血行改善のマッサージなど対策をして、悪化しないように気をつけますニコ