過去~現在~未来 -6ページ目
**今日の初開花**
バラ⑫
「みやび(親木)」
バラ友さんから
切り花貰って挿し木して
その後、
断捨離で親木も嫁に来た
バラ⑬
「ラ・フランス」
このクルンと反って
2色になるのが可愛い
バラ⑭
「カクテル」
いつもは一番乗りなのに
今年は控え目
バラ⑮
「アバウトフェイス(親木)」
開く前の2色が◎
トゲが凄くて痛い(O_O;)
バラ⑯
「アバウトフェイス(挿し木)」
黒い毛虫が食べてた
成敗しました( ・`д・´)
バラ⑰
「シェエラザード(挿し木)」
親木は…今年×(泣)
バラ⑱
「マザーズデイ」
バラ⑲
「アンジェラ」
沢山毛虫が付く品種
その度、根元に
ハサミ向けたくなる
小説「リア王」の
実直な三女「コーネリア」
を思い出すけど
最近は
「コーディリア」表記に
シャーレーポピー
「アメイジンググレイ」
白ダブルに縁取り
~初開花はここまで~
**********
バラ
「セラティ・ペタラ」
真っ赤ばかりだったけど
中央に白が出てきました
*今季バラ開花順*
①デンティベス
②セラティ・ペタラ
③ソフィーズ・パーペチュアル
④かおりかざり
⑤みやび(挿し木)
⑥アストリッド・スペース・ストライプド
⑦ブルー・ムーン・ストーン
⑧スパニッシュビューティー
⑨プリンセス・ドゥ・モナコ
⑩バーガンディ・アイスバーグ
⑪ラ・マリエ
⑫みやび(親木)
⑬ラ・フランス
⑭カクテル
⑮アバウトフェイス(親木)
⑯アバウトフェイス(挿し木)
⑰シェエラザード
⑱マザーズデイ
⑲アンジェラ
⑳コーネリア
Instagramで流れてきた
うさぎ雲
お借りしましたm(_ _)m
壬生菜訪問販売お断り
断捨離してからトカ
一部屋空けてからトカ
色々考えたりしてたけど
中々進まず(>_<)
でも、縁あって
本日2023年5月1日
ピーターの弟妹
「セラティ」を
お迎えしました
ピーターとお別れしてから
ペットショップに
行くことは無かったけれど
4/28(金)にふと
いつの日かの為に
『少し覗いてみようかな』
程度の気持ちで
仕事帰りに寄りました
丁度1ヵ月のベビーが
10数羽入ってきた所で
みんな小さくて可愛い
(´・∀・)
ピーターがオレンジ色で
ピーターラビット好きなら
やはりオレンジ色かなと
思ったりもしたけど
似ているというのは
違うということで
ピーターのお髭は白だけど
ようつべで視てた
有名なネザーは
黒いお髭でした
寝方や甘え方など
『ピーターはこうだったな』
『ここは違うんだな』
等々
比べたくないけど
気になっちゃうと
思ったので
違う毛色にしました
生まれた場所からの移動で
緊張してるだろうけど
真ん中でくつろいでるあたり
多分我が家へ来て
1羽だけになっても
適応してくれるかな
ね!『セラティ』
未だ1ヵ月だから
店舗で食べてた物を購入
栄養価が高い
「豆科のチモシー」
「アルファルファ」
※チモシーは稲科を
言うらしいです
「ペレット」
これは初めての品
備品も少し追加購入
残した「トイレ」は
1個だけなので
同サイズを
店舗で
かくれんぼしてたので
「跳び箱ハウス」
ピーターが大好きで
よくカジカジ
5回位購入してた
「バラエティボール」
布製のボールも欲しいなと
「起き上がりこぼし」
セラティと同じ色
ケージ入り口の階段
登れないトカ
寝ころぶクッションの
周りが高くて
入れたは良いが
出られないトカ
小さいから
無理かと思ったけど
経験が無かっただけで
挑戦して出来るように
たくましい?
頼もしい?
何だか安心したよ
2023年4月3日生まれ
約1ヵ月で
茨城県からやって来ました
雌雄は未だ
宜しくね!セラティ
Instagramで流れてきた
うさぎ雲
お借りしましたm(_ _)m
「バラ」と
「アメイジンググレイ」
開花順に
番号を振ってました
「バラ」は地植え鉢植え
60本ほどあり
枯らした物や挿し木等
覚えてきた数が多く
(単に年のせいとも言うが)
花姿と名前が
一致しない時もあるので
後々の確認の為に!
「アメイジンググレイ」は
ネットで
『どんな色が咲くか
分からないのが楽しみ』
等と目にしてたので
その確認の為に!
でも去年
芽が出たのは
2苗だけと思ってて
そこから
色々な色が咲いたと思ったのは間違いで
1苗からは同じ色
(よく考えたら当たり前)
去年採取種を全部蒔いて
植え替えで
枯れたのもあるけど
それでも沢山咲きそうで
番号振るのをやめました
**今日の初開花**
シャーレーポピー
『アメイジンググレイ』
「濃い赤のダブル」
~初開花はここまで~
**********
『スパニッシュビューティー』
沢山咲いてきました
Instagramで流れてきた
うさぎ雲
お借りしましたm(_ _)m
壬生菜訪問販売お断り

