昨日の昼
TVに出たこともある
チェーン店の
有名なパン屋さん

持ち帰り用と
店内飲食用のパン
コールスローサラダ
注文しました






レジの若い店員が
「スプーンとフォークは
お使いになりますか?
と言ったけど


最初は意味が分からず
手掴みで
食べられる訳がないし

そのお店は、飲食席にも
おしぼりがあるのに

レジで
「おしぼりは
1つで宜しいですか?」
と、毎回聞くので


今回も
「飲食席にスプーンやフォークが有りますが、
こちらにもお付けしますか?
の意味かと思ったら…




「スプーンとフォークは
(どちらを)
お使いになりますか?」
の意味だったようです



丁寧に対応しようと
したのかも知れないけど
一文が抜けちゃうと
分からないなぁ┐(゚~゚)┌











仕事の集まりでは
交通費
出る場合があります

私は会場に近いので
車で行きますが
バス代換算で出ます

先日
10駅ほど離れた場所から来る方を
駅まで迎えに行き
帰りも駅まで送りました





何事にも
一生懸命に取り組む
とても真面目な方です
いつも笑顔を絶やさない
素敵な女性です






会議の日の夜
お礼のLINEが来ました
「今日は送迎ありがとう」


ん?送迎(´・ω・`)?


意味は同じ
多分
外国語を和訳すれば同じ

彼女は真面目な方だから
送り迎えした事を
単語で「送迎」表現しただけ

でもタクシー運転手の気分
( *´艸`)




私は
「車に乗せて貰って助かりました」
「送って頂きありがとうございました」
等と伝えていた気がする






パン屋さんレジの女性も
駅まで送り迎えした女性も

悪気は無いし
一生懸命に対応しようとしただけでしょう


私も気付かずに
同じ表現をしていたかも

自分を振り返る
きっかけになりました










先日
東京ビッグサイトからの
帰り埼京線車内でのこと


1両に10名位の車内で
斜め前に
白い薄着の女性がいた

髪が短いので
男性かも?と思ったけど
凝視する訳にもいかず
そのまま…





空いている車内で
その人
何度も立ったり座ったり

私は車内を見回す振りして
チラ見…

胸の辺りが透けていて
肌が丸見え
紛れもなく女性(○_○)!!

後ろ向きで立っていた時に
よくよく見れば…

ショーツ1枚に
裏地の様な白くて薄いキャミソールだけ






顔を見ればノーメイクで
30代とも50代とも見られる女性

「病気では?」と感じ
駅に着いて駅員を探すも
ホームにはおらず
キョロキョロしている間に
電車は走り去って行った…






彼女は

どんな気持ちで
  そんな装いに
どんな気持ちで
  その場所に
どんな気持ちで
  今まで

過ごしてきたのだろう

助ける人や団体は
周りにいなかったのだろうか



無力な自分に気付く
きっかけでした