*すのすの*です♪



久し振りの新宿も暑かったです
で、久し振りの「ねぎし」

6月末にメニューが少し変わったらしいけど
いつもの「白タン6枚セット」



に、「チョレギサラダ」付けて♪

焼肉店で「タン」は食べられるけど
こんな厚切りタン
地元では食べられないから
平らげました(^○^)モグモグ






以前は、少しでも時間を作って
新大久保へ足伸ばしたり
韓国海苔を箱買いして送ってもらったり
お店のカードも作ったりしたけど


欲が無くなったのか
面倒になったのか
はたまた、歩くのが辛いのか


近間のお店をチラ見しつつ
友人と泣いたり笑ったり話をして
早めに電車に乗りました





途中、停車6分の駅があって
何気に窓の外を見たら
クレーン車でつり上げてた金属発見




約1m×8m高さ1mのコの字型





何だろうと見ていて ふと上を見上げれば



何か装着してる





横へ目をずらすと 裸の柱



それに、コの字型を2つ繋ぎ会わせて
新幹線高架の耐震補強?






新幹線の下を支えている物も
いつかは劣化していくし
それを補強していくし
それを判断するのは機器や人間だろうし


地震等が起きて電車止まっても
新幹線は大丈夫だったりするけど


それは新幹線だからじゃなくて
支えている人・物があるからなんだろうな

そんなことを考えました