Mの東方放浪記



マッコリ~ハート


お喋りに夢中なのと酔っぱらったのとで写真を撮るのもすっかり忘れ。

トッポッキやらキムパやらカルビスープetc色々頼んでワハワハ飲んだ夕べなのでした。

(チングがご機嫌でお店のスリッパで店を後にしようとし止められる。爆)


韓国料理のお店が少しずつ増えていっているようで嬉しいな。


しかしピンチ!

年末年始に太ることを見越して体重増加を抑えたいのに

ごはんが美味しくて美味しくてもはや食欲制御不能。(チーン



追記

そういえばミノさん今日誕生日なのですね!


おめでとう~。

ますます男前に磨きをかけて下され♪




Mの東方放浪記



ゆるペンでごめん。

(しかも食いしん坊カテゴリ、みたいな。)

でもこれからものんびり応援させてね。



いやー、

FNS歌謡祭、少女時代ハート可愛かったっすね。

(しかしあの足なめカメラは如何なものかと。)


誰が出演者しているのかもよく知らず、録画したものを猛烈に飛ばしながら見たんだけど、

秦さん出てて、しかも大事にされていて良かった良かった。

フェスではあるけど、テレビで『楓』歌ったことあるのかな?


しかし東方神起の登場に胸がギュッとなったあの日からもう一年が経ったんですねえ。早いもんだなあ。



12月になったというだけでなんだか気忙しい。

みなさまどうぞ風邪などひかぬようご自愛下さいませ♪





Mの東方放浪記




冷蔵庫を徐々に空っぽにしていきたいのに何故か増えてゆく食材。

いや、有難いことです。

旦那が買わされてきたユリ根はキッシュに入れますた。











これ作った人は神だと思う。

特にトムちんがピアノ弾いてるパターンのやつは
何時見ても何回見ても笑ってしまう。(苦


10代20代とロッキング・オンを読んで育ったものですが、
初期はお話云々よりもまず見た目だったからカラーグラビアの多いロック・ショウとか買っていた筈。
生まれて初めて買ったアルバム(勿論ドーナツ盤)もデュラン・デュランだし、初めて買った写真集もデュラン・デュラン。爆
(あったんですよ! 写真集が!)

結婚の際に写真集は苦渋の決断で処分したんだけど、
(それまで持っていたのが凄いわ)
今となっては大切な思い出。
笑えそうだしとっておけば良かったなあと後悔することしきり。

して明るいロック街道を歩くかと思いきやジョン・テイラーから何故か私はデビット・シルヴィアン方面に流れ。
ただ、トムちん然り選んでいるわけではないのに何故か音聴いて魅かれるのはブリティッシュ・ロック、それも、学校できっとギャラガー兄弟みたいなタイプにカツアゲされていたろうなあと思しき 英国の方々なのでした。
きっとあれだね、匂いがするんだね匂いが。



$Mの東方放浪記


チングからこの本を勧められたときもロッキング・オン・ジャパンを編集したものなら~て即買い。(元を辿れば渋谷陽一信仰か)

いやはやスピッツ。

なんだろう この奇跡みたいなゆるさ!