今、とある方との打合せから帰ってきました。

そこで、すっごい良い話を聞いてものすごーく感動したのでちょっと書きます。




小学生、中学生、高校生。

いつの時代にも無くならないのが、イジメ。



イジメで自殺する子が多い世の中、教育者や親、本人にとっても大きな問題です。

でもね、イジメられてるって実は、その子の個性に皆が嫉妬してる。って証なんですって。





例えば、小学生の場合。

小学生の時にいじめられる対象というのは、何か光る個性を持っている子らしいです。

子供というのは、大人よりも敏感で潜在的に相手が持っている能力に気づくみたい。


なので、「出る杭は打つ」じゃないけど、そういう目立つ子を標的にするらしいです。

自分より目立つ個性をつぶすために。



そして、中学・高校になるといじめられる対象は変わってきます。

例えば女の子の場合。



イジメの対象になるのは、可愛くて男受けをする顔をした女の子が標的にされる

ようです。この年齢になると、異性を意識するようになる年代。

なので、自分よりも可愛い子を見るとムカつく女性の本能が芽生える年なのでしょうか。




思い出してみてください。

あなたが子供だった頃、いじめられてた子はどんな子でしたか?


そして、いじめてたのはどんな子でしたか?




いじめられる子というのは、それからどんどん伸びていきます。

それをバネにして「くそっ!」って精神的にも強くなり、負けないために自分磨きを怠りません。



結果として、イジメてた子が田舎で主婦をやったりオバチャンになったりしてるのと対照的に、

イジメられてた子というのは、成功してたり更に美しくなったりしています。




芸能人にいじめられていた経験が多いというのもここからもうなずけます。




つまり、いじめられていた、というのはものすごい経験なんです。

その時は確かに辛いし、どうしようもなく凹みます。

でも、見方を変えて前向きに考えるとすごーく世界が広がります。



いじめられてるってことは、他の人より目立つ何かを持っているということ。

これは本当にステキな考え方だと思います。





この話を聞いて、すっごく目の前がパーッと開けたような気がしました。

ね。そう考えると、イジメに対する考え方や対処も変わってくるでしょ?








久し振りに10時前におうちに帰ってきました




リビングに置いていたPCを自分の部屋に引き込み、大好きなベルガモットのアロマをたく。

Gyao でER見たり、友達と電話したり。





そして久し振りの「小野リサ」をかけてみたりしながら、ブログ書いてます。


これ終わったらちょっと仕事(^^;





基本的に、家でゴロゴロするのが好きです。

予定がないと、週末とか家でまったりしてしまう。



早く帰ったら早く寝て、早起きしてみようとか思うんだけど、でも気付けば

いつもと同じ時間になってるわけで、



早く帰ってきた意味ないあぁ




って思ったりもするんだけど、なんだか平日の夜におうちでまったりしてると、

とっても贅沢な時間を過ごしてるような気になったりもします:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



明日は金曜日。

一週間って早いな。この週末は、楽しい週末になりそうです。




みんなにも楽しい週末を♪



おやすみ








とうとう新しいライターの先生が発表になりましたぁキラキラ




なんと、作家の岩井志麻子先生です!





先生の事はテレビで知ったのですが、そのキャラがあまりにも衝撃的で

どんな作品を書かれるのか気になって読んだのがそもそものはじまりです。




本当は女性だってエロスを持ってるんだけど、恥ずかしくてそれを言えない。

それを代弁しているかのように先生がズバズバ話されたり書かれたり

するのを見ると、



スカーッッ晴れ




ってするのかな?だから先生には女性ファンが沢山います。


これから、先生には読者の恋愛相談にのっていただく予定です。

すでに沢山の相談メールが。


嬉しいなぁ~

こっそり私もメールしてみよっと♪



岩井先生対談はこちらから










人の縁って本当に不思議だと思います。


縁が無い人って、目の前からいなくなっちゃう。だけど、その人との出会いにも意味があるわけで

あとあと考えたら




あー、あの人とは私にこれをする為に出会ったのね



って思えるけど、そのお役目が終わっちゃったから消えちゃう。


で、その人が紹介してくれた人と意外と長く続いたりします。





逆に。

縁がある人って、なんでこんなとこで出会ってつながるかなぁ。


って心から思う。

縁がある人は、また縁がある人を連れてきてくれます。



私は、そんな人の縁に恵まれ、その中で生活し、毎日楽しく暮らしています。

勿論辛い事や悲しい事もあるけれど、


毎日感謝しながら生きていると、毎日笑顔でいる事を忘れないでいると、


誰かがそれを見てくれているものです。

そして、本当にステキな方達に囲まれるものです。




ステキなスタッフと、取引先と、読者の皆様と、周りの方達と。


全ての人にご縁があって、今の私がいます。




そんな毎日を、大切に生きていきたいですね。








女子って恋愛話が好きです。


男子と違って、女の子が2人でも集まれば恋愛話が中心。


あーだのこーだの、どうしたこうした。



とりとめのない話がダラダラと続き、相談したからといって特に問題が解決する

わけでもないのに、みんな自分の事を話したがります。







そしてまた、占いが好きなのも女の子。

恋愛相談や仕事の悩みなんか、それが全て正しい答えじゃないって分かってるのに

すがりたい。




それが乙女心というものでしょうか。




そこでそこで!


今回、某女流作家の先生に、恋愛相談する企画が実現できました~キラキラ



先生の毒舌っぷり、人とは違う物の見方、切り口。

どれもこれも気持ちが良い!



読者からの恋愛相談コーナーを今週から作る事が決定♪

先生との対談もしてきて、これからが楽しみですラブラブ




記事があがったら、こちらでも宣伝しちゃおうかなニコニコ








今日は夕方から、大好きなお姉さまが毎月主催するパーティーにおでかけ。



ハロウィンが近いしお店のオーナーのBirthdayということもあり、かなり

盛り上がるはず。



私もコスプレしておでかけする予定。




なのに、




なのに、




なんで台風なんだぁぁぁぁぁっっっ台風










ネタがあるのに、企画が思いつきません。


どうしたら良いのかわからなくなって、本屋に行きました。




ところで私は、青山ブックセンターがすきです。

ほかの本屋さんにはない、いろんなカテゴりの本がたくさんあって、

見てるだけでワクワクしてきます。



今日は、今度一緒にお仕事をさせてもらう作家の先生の本を買ってきました。




うーん。やっぱりおもしろい。



これからどんな記事を書いてくれるのか、楽しみでしょうがありません。


うんうん。




こうご期待!




あ。企画考えなくっちゃ・・・汗






とうとうやってしまいました。



ここ2週間、お休みもろくに無いのに毎日毎日飲み歩いて、

飲むのも仕事だったりするんだけど、

もう体が限界になってしまったようです・°・(ノД`)・°・




風邪でダウン。



昨日は素敵なお姉さまとフランス人のイケメン君達と飲んでたのに、

うっぅぅぅ。。



元気があればもっと遊んだよぉぉぉ




今度またあそぼーねww




早く風邪治したい・・・Y(>_<、)Y





今日、とっても嬉しい事ととっても最悪なことが起こりました。




まず嬉しいこと。友達に紹介してもらった

ものっすごいとこがタイアップして企画やりましょう!



って言ってくれたこと。広報のトップの方に言っていただいたので

すごい事ができそうです。





お次に、とっても最悪なこと。

今日取材に行ったのですが、肝心の写真がぶっ飛んでてデータがなく、

途方に暮れ、どうしたらいいかわからなくて、とりあえずブログを書いていたりします。




ぐえぇぇぇぇぇl





最近、嬉しいことと嫌なことがバランスよく起こります。

でも一つ言えるのは、私は本当に周りの人に恵まれていて、

その方たちのお陰でお仕事させてもらってるし、すてきな経験もさせてもらってるし、


心から感謝の気持ちでいっぱいって事です。




みなさん、ありがとうございます。




私が出来ることであれば、なるだけ周りの色んな人に

やってあげたいと思います。





人って、みんなに支えられて生きてるんだよね。










私は、自他共に認めるおっちょこちょいです。


拍子抜けしそうなまぬけをしてしまったりします。





仕事でそれをやっちゃうと、自分で自分が情けなくなります。



大ピンチなまぬけはないんだけど、ちっちゃなまぬけは仕事でもプライベートでも

やっちゃうことがある。





もー、まいったなぁ。



どうしたらおっちょこちょいじゃなくなるかなぁ・・・