Flog -18ページ目

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

ふむ、取り敢えず、ココ迄は、期待通り。
更なる確認が必要ですが、有望視。
 
 
某LGで、アペタイザと
 
サラダを食べ(既に結構お腹が膨れる)、
 
あとで食べる(爆)様に、メインは
持ち帰り仕様で。

 
久々に真面目に実験(って云うか、
作業)をしたら、エラぃ疲れたし、
遅くなったので、閉店間際のナンちゃ
って中華屋から、テイク・アウト。
 

塩っぱ過ぎ・・・。
 
 
隻眼蛙からは、無事オタマが採れ
たので、明日が楽しみ。
こんな奴(=隻眼)をmatingさせた
んですが、さて、受精してるかなぁ?
 
 
ま、明日のお楽しみ、と云う訳で。
ちょっとしたプレゼンを行ったが、
何故か普段と違う感じで上手く行かず、
ちょっと不満。ま、別に良いけど。
 
 
 
炊飯器より早いから、懲りずに、また、
鍋で炊いてみたけど、ぅ〜ん、
ヤッパリ米が悪いんだな(笑)。

 
結構積もりました。
 
取り敢えず気温がプラスになるのを待ち、
先ずは、玄関前の雪を掻いて、外へ。
 
車の周りの雪掻きをして、
 
車に載った雪を払って

あとは、除雪車が家の前の道路
の雪を除いて呉れるのを待って、
昼前に漸く出陣。
 
 
日が暮れると直ぐにマイナス気温で、
帰りはアイス・バーンで危険が危なぃ。
起きたら雪。
 
降雪量が余り多くなさそうだと、高を
括って、車の雪を払って車でラボへ出て、
オタマの世話やら大腸菌の相手やら。
 
 
そうこうしているうちに降雪量が
増えて来て、遭難の可能性(笑)が
出て来たので、慌てて帰宅。



本来やる事があるのに、なんとなく
逃避行動で、鍋で米を炊く。
 
炊き方は良いんだけどね(=蟹の穴も
出来てるし)、でも米の質がね・・。
期待してた程は美味しくなくて(=
普通)、ちょっとガッカリ。

 
冷蔵庫内の温度と同じ気温で、
厭だったけど、仕方がなく
ミニマム・ノルマだけworkout。
 
 
其の後ラボでオタマの世話。
 
ちょっと意外な結果が出て、
良い意味で、計画が狂う。
ぅむ、練り直しだなぁ。
 
 
久々に寝かせておいた手抜きカレー。

 
昨日と一転、ちょっと暖かな1日。
 
残りモノ全投入炒飯。

 
朝から雪が散らついてましたが、
気温が高いので積雪には至らず。
 
 
中華のテイク・アウト、
パンフライド・ヌードル。