表と裏 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

げっ、もう10月ですかぃ。はぁ~。


今日、すっんげぇ久々にbiology buildingの図書館へ行ったら、ひやぁ~、驚ぇたぁ~、何と、全ての購読雑誌が無くなっていました。全部、onlineで済ますと云うことですかね。経費節減ですかぃ。

そう云えば、大学のe-mailも、経費削減の為に、hotmail或いはgmailへ移行するとか(どちらかを選べる)。学生の一部は、既に移行が開始 されている模様。漸次、全員に。どう云う契約なのか知らないけど、仮にも州立大学のe-mailのサーバーを無くして、第三者のシステムを使うなんて自殺行為のような・・・・。


閑話休題。

で、図書館へ何しに?

YAさんに教えて貰って、9/25日号のNatureを探しに行ったんですがね。


写真は、その件の雑誌(photoed by YA)。


昨日のエントリーのラブラドール・レトリバーが出ている広告が裏に。

表にはObama氏とMcCaine氏。

これを見たかっただけなんですが(笑)。


いやぁ、コメントは差し控えますが、これは広告に合わせて表紙を作ったのか、表紙に合わせて広告を作ったのか?何れにしろ、Natureめ!、面白いじゃん。

日本で(或いは、他の国で)発売されている当該号のNatureの裏表紙も同じ広告だったのでしょうか?

今日の世の中: 小川容疑者 離婚・退職、住居転々… 個室ビデオ店放火;ペイリン候補、手痛い知識不足 牧場で「緊急合宿」;民主、解散の確約求める…与党は新テロ法案審議呼びかけ;麻生首相:追加の景気対策に意欲 解散先延ばしもにじませ ;安全確認できるまで乳製品輸出せず…中国政府が異例の説明会;清原ファン総立ち二塁打でプロ23年に別れ、本塁打か三振か…525本塁打も歴代最多1955三振;修正金融法案を採決へ 米上院、預金保護を強化;戦車積む貨物船乗っ取り、海賊内で仲間割れと ソマリア沖;インサイダー規制、一部緩和=コマツの多額課徴金を契機に-金融庁;反アルカイダ武装勢力5万人超、米軍からイラク政府へ移管。


今日の瞬間最低体脂肪率: 25%
今日の万歩計:
6,145