擬態語 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

また、卯ですか(2回目)。










これまたデザインも何も、単に動物が描かれているだけじゃん。


過去1週間に報道されたニュースを総合すると、ボケずに若さを保つ秘訣が分かりますね。

1. 走る人は若い?ランニングは老化を防ぐ、米の大学が調査cache

2. コーヒー・お茶、記憶力に効果? 北大教授ら仕組み発見cache

3. 記憶の仕組みにアスパラガスのアミノ酸 岡山大が解明cache

4. カレーを食べて記憶力アップ…アルツハイマー予防に期待cache


要は、定期的に走って、コーヒーを良く摂り、アスパラガス入りのカレーを食べれば良ぃんですね(笑)。

定期的に走っているし(でも、回数少ないからなぁ)、コーヒーは大好きだし、アスパラもカレーも好きだぞぉ。

でも、何か最近記憶力が、身体の老化も激しいような・・・・。

もしかして、これって、低下を抑えて尚かつこの状態?
はじゃぁぱぁ~、がぁ~ぅぅうう(←感情を表す擬態語)。

今日の世の中: スペイン旅客機離陸失敗、153人死亡 マドリード;オオサンショウウオみな親戚?広島の高校生が遺伝子解析;61歳が「孫」を代理出産、国内最高齢か;男子200mもボルト!19秒30世界新で2冠達成;MDで正式調印、米とポーランド ロシアの一層の反発必至;食糧価格高騰で「ネズミ肉」を食堂のメニューに検討 インド

今日の瞬間最低体脂肪率: 24%
今日の万歩計: n/a
(6,393