始まりました。
学生がキャンパス内に溢れて、煩わしく賑やかになりました。最初の数週間は、取り敢えず登録してある授業を受けてみて、続けるか、取り止めるかを見極める為に、多くの学生が水増しして登録しており、ひとが溢れる訳です。
と云う訳で(< 何が?)、少し構内が落ち着く迄、明日から今週一杯、お休みを取ることにしました。お休み中は、更新が出来るかどうか分かりませんが、更新されていない際は悪しからず。
昨日、車のエンジンオイルの交換に行ったのですが、いつも行く店が遠くなったんで、同じ系列の、今のアパートから近いところへ行ってみました。出て来た太った黒人のおっちゃんが、どのオイルを入れるんだ?と聞いて来ます。この時点で????。と云うのは、普通は、先ず、どんなサービスを望んでいるのか(オイル交換だけか、掃除や各種チェックを含めるか、など)を聞かれ、その後、コンピューター上で、どのオイルにするかを聞かれるのが通常の手順。そもそも黒人のおっちゃんの言葉は判り難い上に、話が見えないんで、散々やり取りをした挙げ句判明したのが、『俺にキャッシュで払えば半額で良い』、と云う裏取引を持ち掛けて来ていたのでした。そんな危ない。入れたフリだけで、金だけ取られても判らんだろ。キャッシュの持ち合わせがない(ホントはあるけどね)ので駄目と云うと、明らかに不機嫌に。その後、オイルはちゃんと交換していたみたいですが、本来すべき他の作業は何もしていません。でも、レシートにはしっかり全部completedと云う印が。もう、いちいち云うのも面倒なので、ささっと帰って来ましたが、オイル交換だけなら、もっと安く他の場所で出来たのに、高くつきました。もう、アソコには、少なくともオイル交換には行かない積りですが、実は、ウィンドシールドのヒビの修理をやっていることが判明したので、どうしようか、思案中。
今日の世の中: 朝青龍、高砂親方同行でモンゴルに帰国;愛知県警、第4の男の存在伏せる 名古屋女性殺人;47年前、南極にブタがいた 昭和基地で飼育;チンパンジー投石、女児けが 豊橋市が3万4千円賠償へ;イージス艦情報、流出元を元教官1尉と断定;網走刑務所に大麻草が自生、受刑者がグラウンドで発見;夜の公園で同級生が集団暴行、高3男子生徒死亡…函館;ギリシャの山火事、放火容疑で33人逮捕…死者は63人に;ネットカフェ難民5400人 4分の1が20代 厚労省。
今日の瞬間最低体脂肪率: 23%