ついに真打ち登場!家のお掃除ロボット最新機「ルンバ780」 | あかつきのブログ

あかつきのブログ

東京都内を中心にIT業界でデジタルマーケティング関連のセールスをしているあかつきです。Webマーケティング関連のセールス活動で培った知識・ノウハウや趣味の延長で手に入れた情報を基に、より実践的で有益な情報を発信していきますので気軽に見ていってくださいね♪

最新機のルンバ780


だいぶ、ブログの更新が滞っていましたが久しぶりの投稿です。


ついに我が家に自宅の掃除屋さんの異名を取るiRobot社(アイロボット社)のルンバが我が家に導入されました。


しかも、今回購入したのはルンバの中で現状最新鋭の機体である「ルンバ780」。


最近、日本企業でも家庭用掃除機の開発にようやく力を入れている背景があり、ルンバ以外にも色々な製品が登場しています。


家庭の掃除ロボットを検討している方!ぜひ参考にしてみて下さい。


ということで、ルンバ780の魅力について紹介してみます。


iRobot社の最新鋭「ルンバ780」とは?


そもそも、ルンバとはなんぞや?という方向けに簡単にご紹介します。


ルンバとは、米国iRobot社が開発した家庭用掃除機ロボットのことであり、その高性能な収集能力と多彩な機能が好評で日本でもシェアを確実に増やしている製品です。


このルンバシリーズは、初期型である500シリーズ、高機能型である700シリーズ、掃除機ロボット市場の活性化を目指した500シリーズと700シリーズの間である600シリーズで構成されています。


現在、市場で流通しているのは600シリーズと700シリーズになるので、検討される方はそもそもどちらのシリーズで購入するべきかというのが一つの基準になります。


600シリーズと700シリーズの違いとは?


600シリーズは700シリーズの廉価版という位置づけですが、掃除機ロボットとしての性能はそれほど大差はありません。


違いは以下の点です。


(1) 価格が安い


(2) スケジュール設定機能が無い


(3) ゴミフルサインが無い(ゴミ収納が満タンになった案内が表示されない)


(4) ライトハウス機能が無い


(5) フィルターの形状が異なる


それでは、次回に各機能の細かい説明をしていきます。