年末もだいぶ近づいてきました。
ここらで年内の仕上げとしてサイトを立ち上げました。
その名も、「世界遺産検定ならミーティア」。
内容はそのブログタイトルの通り、世界遺産及び世界遺産検定に関する情報を発信していくサイト。
以前、一度同じようなサイトを立ち上げたのですが、なかなか更新ができずに挫折したという背景もあり、再挑戦ということで立ち上げました。
私自身、世界遺産検定2級の認定を受けているのですが、なかなかどうしてこの世界遺産検定が難しい。
内容が難しいというのもありますが、一番難しいのは参考書が少ないというところでしょう。
私の資格試験を勉強するときのスタイルとして、過去問→テキストの繰り返しで知識を定着させていくのですが、国家資格でもないので過去問自体が少ないという。
ただ、年々この世界遺産検定を受験される方は増えて来ているようでして、現在までに50,000人も受験されているとのこと。
開始されたのが2006年ということなので、1年あたり10,000人程度の方が何かしら興味を持って受験されているのでしょう。
ということで、そういった方が受験しやすいように情報を発信するのがこのミーティアというわけです。
私もライフプランで来年世界遺産検定1級を受験する予定なので、良いカンフル剤として私の役に立ちそうですね。
皆さんも世界遺産に興味がある方はぜひ受験してみて下さいね。
世界遺産検定ならミーティアはこちら