ゼニックスすたっふ日記 -63ページ目

快晴だったので3

業務3課の鎌田がお送りします。


お台場にあるヴィーナスフォートに来てみました。


ここには私の大好きなヴィレッジバンガートがあったり


アウトレットがあったりと結構お気に入りの場所です(=⌒▽⌒=)


本当は、アクアシティのが好きなんですが…大人の事情でこちらに…(ノ_-。)



何だか、トヨタの展示場の前にある広場でイベントがあるらしいので早速行ってみました。


やってますねぇ…逆バンジー(笑)


ちなみに息子は小さいことからジェットコースターなどに乗せているので


絶叫ものに対し、恐怖はありません。



エピソード:某遊園地のちびっ子広場的な


パ「お!!ジェットコースターあんじゃん。慈英行くぞ」


息「こ、怖い…」


パ「あぁ!?何が!?」


息「速いから…」


パ「あ~っそ、いいよ。ほら千円あげるから一人で帰りなさい。

  帰りの電車調べてあげるから」


息「やだぁ…帰れない…」


パ「こんな乗り物でビビってるやつぁ知らねぇよ。

  ほら見ろ身長110㎝以上は大丈夫って書いてあるじゃんか」


息「あっ、そっか」


強制乗車OK…発進直前→びびってます→走り出し→


歯を食いしばっています→急こう配を登ります→


失禁しそうになってます。→急降下→真顔です→


2週目→笑顔!?→ちょwwww


パ「どうよ?」


息「涼しくて楽しかった」


パ「(涼しいって…)だろ?なんでもチャレンジしなきゃいけないんだ。

  わかったか?」


息「うん!!」


思わずハグ(*゚ー゚*)…という具合に4歳のころから仕込みはばっちりです。



ゼニックスすたっふ日記

早速、逆バンジー装備装着。

(苦)笑ってます。



ゼニックスすたっふ日記

舞い上がっています。



ゼニックスすたっふ日記

意外にも高いです。



ゼニックスすたっふ日記

さすがに…少し心配になります…



ゼニックスすたっふ日記

その心配とは裏腹に笑顔で戻ってきました( ̄▽+ ̄*)


息「すっげ、パパがすっげぇ小さかった」


はい、嘘ついてますね。私のことなど見てませんでしたから…


犬の嬉ションと一緒で、アドレナリン全開なんでしょう。


些細な嘘なので許します。



まぁ、何にせよ。まだ子供ですね。


↓↓↓こっちの方が楽しいようです。↓↓↓



ゼニックスすたっふ日記

「手漕ぎプロペラボート」



~info~

体重前回を全開で維持…もうすぐ夏です。

みなさんもダイエットがんばりましょ!!ヽ(`Д´)ノ

いざ!関西へ

先週のGWは、休日ながらも

ハードに過ごしていました走る人走る人走る人


そうなんですにひひ

GWを利用して、京都と大阪に行ってきました飛行機


なかなか関西に行く機会もないので、

このGWでかな~り思い切って…(^▽^;)

いざ!関西へクラッカー



私にとっては、10年以上ぶりの京都と

3年半ぶりの大阪。


テンション最高潮~!音譜音譜

(ここでは京都をご紹介したいと思います★)


京都は想像以上の暑さと人混みでしたが、

ハードに、た~っぷり

京都観光、大満喫でしたニコニコ


こちら、定番の観光スポットです。

ゼニックスすたっふ日記-清水寺

ゼニックスすたっふ日記-金閣寺

金閣寺に訪れたのは、今回が初めてでした(^_^;)

金閣寺、最高!音譜


ゼニックスすたっふ日記-渡月橋

時間が押せ押せで、厳しいかと思いましたが

日が暮れる前に何とか渡月橋へ到着グッド!



そして、この日のランチ割り箸なんですが…。


1時間以上並びましたガーン

この行列です。


ゼニックスすたっふ日記-ひさご行列

後ろは、まだまだ…。全っ然並んでいます。


こちらのお店ですが

「ひさご」

という親子丼が売りのお店です。


あの暑さの中での行列は、若干堪えるものがありましたガーン


けれど、並んでも食べてよかったです。

並ぶだけの価値はある、美味しい親子丼でしたニコニコ


ゼニックスすたっふ日記-親子丼


京都に行くご予定がある方、ぜひご賞味下さい割り箸

間違いないですグッド!

(行列は覚悟ですが…)



Golden Week

『Golden Week』ってかくと、


とんでもなくイイ感じになりますね。


こんにちわ。酒井です。




GWを利用し、帰省しました。


久しぶりなのでワクワクしますね音譜


帰省手段は主に新幹線を利用します。


東京⇔新大阪間となるのですが


新大阪で一番に出迎えてくれたのは


彼でした。。




ゼニックスすたっふ日記-せんとくん



ダダァ~ン!!



そうです。


一世を風靡したせんとくん です。


しかも3D仕様です。


やっぱり気持ち悪い。。


しかもご丁寧に『もたれないでください!』って。


朝起きてそんな髪型になってたらイヤなので


言われなくてももたれません。




せんとくんに見送られ大阪へ


大阪には相変わらずありました。


いつまでも変わりのない丸ビル です。



ゼニックスすたっふ日記-丸ビル

ご存知でしたでしょうか。


大阪の丸ビルは丸いのです。


東京の丸ビルを見た時に違和感を覚えたのは


ぼくだけではないはずです。


だって丸くないし、東京の丸ビル。




おかげさまで有意義なGolden Weekとなりました。


ありがとうございました。




そして、帰る際にお土産としてもらったのがこれ。


ゼニックスすたっふ日記-ラー油①

桃屋の


『辛そうで辛くない少し辛いラー油』


どっちつかずなあやふやなネーミング、嫌いじゃありません。


横から見るとこんな感じです。


ゼニックスすたっふ日記-ラー油②

中にはどっさりと具が詰まりまっくってます。


フライドガーリック、唐辛子、フライドオニオン、パプリカ、すりごま、その他もろもろもろ。


まずはマヨネーズと和えてみましたが、


少し辛い感じと食感が新しかったですね。


色々と楽しましてくれそうです。


品薄らしいのに、母ちゃんありがとう。





ゼニックスすたっふ日記-花⑩

実家に咲いていた花ですが


関西にもしっかりと春が来てました。


これからは暑さに負けぬよう、がんばりましょうねグー


では皆さま、よい週末をパー