取付けしようか半年以上迷っていた

無線のアンテナをベランダに設置しました。



なお☆太郎のブログ

住んでいるところが、賃貸なのであまり派手なことはできないと思い


長めのモービルアンテナにしました。


同軸ケーブルをケチって短めのを買ってしまったので


斜めに配線しているのはご愛嬌。w



今まで受信が微妙に苦しかった名大430レピータ


なお☆太郎のブログ
信号強度3~4ってところでしょうか。まずまずです。



これまでは受信が絶対無理だった弥富430レピータ


なお☆太郎のブログ
かろうじてSメータ振っている程度ですが

メリット5で受信できるようになりました。

でも、カーチャンクしても戻ってこないので、こちらからは届いていない様子。



FMでは、三重県津市左右矢印愛知県一宮市 間の通信が聞こえましたので

自分が想定してたよりプラスアルファで、耳が良くなっているようです。


今後は、ちょっとずつFMで遊んでみようと思います。



本当はこのアンテナにID-31じゃなくて

3アマ取ってから、IC-7100Mを接続したい野望があるのですが

今年中に叶うといいなと思う今日この頃です。

明けましておめでとうございます☆



ブログを殆ど書き終わったところで

文字を消そうと、バックスペース押したら1ページ前に戻って

全部消えてしまい、意気消沈の中の、今年1発目の日記です。


な~の~で~、、、


言いたいことだけダイジェストにしますw。

諸事情で17時を過ぎると、ゆっくり書けないし。急ぎましょう。(?)




中古バイクパーツ店にてMF10用のマフラーを見つけて購入。

しかも、セール中。半額の札が付いていてラッキー。


なお☆太郎のブログ

上が純正を取り外したやつ。

下が今回中古で買ってきた『モリワキ ZERO 3S』




なお☆太郎のブログ

およそ1時間で作業完了。


うむ。なんかいい感じ。


うるさくないし、気に入りました。




なお☆太郎のブログ

試運転中にパチリ。




薄着で試運転に出かけたので速攻で帰ってきました☆


今日は例のブツの発売日~


アマゾンでポチっとしてから2カ月弱。


今朝からコマメに確認していた飛脚さんのステータスが


午前中に『配達中』と表示されてから


10時間待ちました。w



20:30頃、それはやって来ました。


なお☆太郎のブログ

開封。



なお☆太郎のブログ


現在、本体データ更新中。



なお☆太郎のブログ



でもまだ、何もソフト持ってない(-"-)

今日の昼食は友人に案内して貰って
激安ランチに行って参りました。

photo:01



正確な地名は分かりませんが
名古屋市の西の方向の
『みかくどう』さんです。

テレビなどで紹介されているみたいですが
今回はじめての潜入で緊張。

焼きそば、焼うどん、お好み焼きなど各150円のメニューを軸に
『ランチ』と頼むと、プラス100円(つまり250円)で
以下の様になります。

photo:02



250円と言う事を考えるとコスパは高いです。

友人いわく、今日はハズレの日との事。
オバちゃんの気分で、もうちょっとメニューが増えるらしい。


僕としては積極的に行きたい感じでは有りませんが、
一度行って見ると面白いかもしれません。


iPhoneからの投稿

最近ちょっと体調を崩しがちで

先週の中ごろから1週間の休暇を貰っている最中のワタクシですが

昨日は、以前より申し込んでいた自転車イベントに参加してまいりました。


自転車散歩inいぬやま2012
なお☆太郎のブログ

なお☆太郎のブログ
皆さん配布されたTシャツを着ておりますのでオレンジ一色です。


参加するにあたり、会社の同僚も誘っていたので

オレンジ軍団の中から、ようやく見つけて暫く話したのち、

人気ブロガーである

たれさん http://ameblo.jp/t-are/

ヒロさん http://ameblo.jp/hiropapa-xbike/

に御挨拶していると、その同僚も挨拶しているのです。


???


得意げに「たれさん」の素晴らしさを同僚に説明した後なのに、

知っていたなんて。早く言ってよ。って感じです。w


この同僚、普段から昼食も向かい合わせで食べているのに

埼玉県産の黒豚さん http://ameblo.jp/masayuki11/

ブロガーだったのは全然知りませんでした。


まあ、会社の人間がブログを見ている事を知ると

記事の内容に遠慮が出るかも知れませんので

とりあえず、彼には気付かない振りをしようと思う、今日この頃。w



そんなこんなで、約500台の参加者の最後尾付近からスタート。


なお☆太郎のブログ

出発して10分ほどで、第一チェックポイントである

旧堀部家に到着


なお☆太郎のブログ

なお☆太郎のブログ
和菓子とお茶が提供されます。

こう言うちょっとしたサービスがうれしいですね。


第2チェックポイントの犬山市民文化会館では


なお☆太郎のブログ
犬山産業振興祭が開催されており


なお☆太郎のブログ
食べ物をはじめとした色々な出店が有り非常に賑わっていました。


雰囲気に呑まれて


なお☆太郎のブログ
でんがく・焼きそば・ノンアルコールビールの3点セット購入。w


結果的にこれが、朝昼食兼用の食事となりました。





第3チェックポイント 市民健康館 さら・さくら


なお☆太郎のブログ
ここのチェックポイント以降、アップダウンが多くなるルートとなります。


比較的平たんなコースである「ショートカットコース」も選べるので

いわゆる「へなちょこコース」に行く気満々だったのですが

様子を見ていると、「へなちょこコース」選択参加者は皆無のようでしたので

仕方なく、アップダウンの多い「標準コース」しました。


アップダウンが終わるころ、第4チェックポイント到着

日比野製茶さん


なお☆太郎のブログ

なお☆太郎のブログ
ういろうと煎餅、お茶の提供が有りました。

何回も言いますが、こう言うサービスって嬉しいですね。w




第5チェックポイント 桃太郎神社


なお☆太郎のブログ
もうゴールは近いので気が緩んだのか

たれさん

ヒロさん

埼玉県産の黒豚さん

と、結構な時間の御歓談。w



誰とは申しませんが、こんなことをしている人も。w


なお☆太郎のブログ
周囲にクスクス笑われているのに耐えながら

ネタ作りに励む様子が涙ぐましい。w




第6チェックポイント(ゴール) 犬山城

スタート地点に戻ってまいりました。約30Kmのコースでした


なお☆太郎のブログ

スタンプが全部揃うと、完走記念品が頂けます。


なお☆太郎のブログ
バンダナを頂きました。

またまた申しますケド、ちょっとした事ですが、こういうのが嬉しいですね。


こういうイベントって非常に楽しいですね。

また、機会が有れば参加したいと思いながら

帰途につきました。

最近は新しいバイクばかり乗っている自分ですが

バイクを買い替える前から申し込んでした

「自転車散歩inいぬやま2012」に今日は参加してまいりました。



なお☆太郎のブログ

正直に申しますと、8月5日の「だほん倶楽部 春日井ポタ」以来

わたくし、自転車には乗っておりません。。。




なお☆太郎のブログ

参加者も多数いらっしゃる中、およそ30Km完走できるのか


結果は後ほど。乞うご期待。w

今まで乗っていた

'10 CBR600RR


なお☆太郎のブログ

気に入っていたのですが、最近なんとなく

僕のバイクの使い方に合っていないなあ。と思っていまして、


下取りに出して、他のバイクにしようかと

検討していたんですけど、


条件として

・ツーリング等の長距離で疲れにくい

・荷物の積載が十分あること(2~3泊程度でもリュックとか背負わなくても良いくらい)

・自分のペースで走れる(他のライダーさんを刺激しない)

・オーディオシステムなんか付いていると嬉しい

・もう、別に大型じゃなくても可

・諸費用込で追い金10万以内      ←※これ重要




色々考えて、出した結果がこれ。


なお☆太郎のブログ
FORZA Z ABS・オーディオパッケージ 新車です。

ETCとGIVIリアボックス付けました。



古い読者さんとか、知人友人から

またフォルツァにしたの?何で?

と聞かれそうですが、確かにバイク屋さんも

こういう買い換えは非常に珍しいと言っていました。w



すでに慣らしで1000Km走っておりますので

どこに行ったのかはそのうち書くことにします。


・・・と言うわけで今回は報告まで。

長野市内のビジネスホテルに宿泊し、


出発前に、ホテルの朝ごはんを食べます。
なお☆太郎のブログ

盛り方がキタナくてゴメンナサイ。


非常に混雑していたので余裕が有りませんでした。

でも、信州蕎麦も有ったので良しとしましょう。



長野市内を抜け、車を走らせ

安曇野市の 『大王わさび農場』に到着。


なお☆太郎のブログ

見た目は非常に涼やかです。

気温は30度くらいでしたから、少々暑かったですけど。


なお☆太郎のブログ
さすがにわさびを育てているだけあって

水は冷たい~ 飛び込みたい。



なお☆太郎のブログ

なお☆太郎のブログ
すぐ横の川ではボート乗っていました。



なお☆太郎のブログ
もちろん、ここに来た目的の一つである

『わさびソフトクリーム』も食べました。


なお☆太郎のブログ
万人受けするように、わさび感を抑え目にしてあるのでしょうか。

あまりわさびの香りは感じませんでしたが、

ミルク感のあるソフトクリームは美味しかったです。



大王わさび農場を出発し、

ずーっと一般道で愛知県を目指します。



途中、昼食の時間になりましたので

僕が以前から度々寄っている

食堂へ入ります。
なお☆太郎のブログ

国道19号線沿いの塩尻市洗馬に有る

『弥次喜多』さんです。


沼津港直送の新鮮なお魚が食べられるという

海なし県である長野県民のハートをガッチリ掴んで離さない

素敵なお店です。 w


でも本当の話、長野県民って

「 新 鮮 な 魚 介 類 」

ってキーワードに弱いんですよ~

長野県で飲食店を経営したい人は参考にしてね。(^^)


余談はさておき、「魚がし定食」 ¥980 を注文。
なお☆太郎のブログ
揚げ方に拘っているとの張り紙が貼ってあったとおり

アジ、キス、イカのフライはとても美味しかったです。


刺身はマグロ、イカ、エビでしたが、割と普通でした。



お腹いっぱいになって、瞼が重くなるのを

眠眠打破の強化版の『強強打破』を飲んで何とか耐えながら

ひたすら国道19号線を走って愛知まで戻ってきました。

ちょっと早起きをした帰省3日目。


朝の7:30

仁科三湖の一つの木崎湖~

なお☆太郎のブログ
なんかのアニメのモチーフになったとかで

聖地的な感じらしいです。


…とは言っても、すでに下火になっているみたいですけど。




なぜ朝から出掛けたかと言うと
なお☆太郎のブログ

『ゆーぷる木崎湖』

温泉とプールが有る市営の施設です。

入浴は朝の7時から営業しています。


この施設は小さいながらもサウナが有ったりして

設備的には、まあまあ良いところです。




AM11:00 友人がクルマで到着。


名古屋から来てくれました。長野観光をしてから

電車で帰省した僕を、愛知まで送ってくれるという

素敵なプランです☆



1時間ほど長野市方面にクルマを走らせ、昼食。
なお☆太郎のブログ

長野市 信州新町の名物「ジンギスカン」を食べます。


ジンギスカンをこの辺りの名物にした元祖のお店

「ジンギスカン荘」に入店~
なお☆太郎のブログ

なお☆太郎のブログ

ジンギスカン定食 ¥1300

なお☆太郎のブログ

すりおろし系の野菜とか果物がタップリ入ったタレに漬かった

ジンギスカンは最高に美味かったです。




なお☆太郎のブログ
その後、長野市街地に入り、時間調整のために温泉に立ち寄りました。


裾花温泉 うるおい館

濃いめの茶色の温泉で、濃い~って感じのお湯でした。




長野駅前の
なお☆太郎のブログ

東横インに宿泊です。


なお☆太郎のブログ



荷物をさっさと部屋に置き、バスに揺られて出かけます。

なお☆太郎のブログ

なお☆太郎のブログ

なお☆太郎のブログ

善光寺は結構賑わっていました。

なお☆太郎のブログ

世界平和(?) お祈りさせていただいたあと、

バスで来た道を歩いて戻りました。



当然、夕食はこんな感じになります。
なお☆太郎のブログ
通常の3倍の大きさのジョッキ

その名も「男前メガジョッキ」で呑みました。

この日は暑かったので、ビールが美味いこと。


なお☆太郎のブログ


ホテルに戻って撃沈。



~3日目終了~

初めて各駅停車の電車で帰省した日


朝3時起きでしたので、夕食で焼き肉をして、間もなく撃沈。
なお☆太郎のブログ

~1日目終了~





2日目も午前中はダラダラモード。


それでも昼食に実家から車で10分ほどの

「わっぱら屋」さんに行くことに。
なお☆太郎のブログ
地粉を使った蕎麦屋さんです。


昔の建物を移築した雰囲気のあるお店です。
なお☆太郎のブログ

なお☆太郎のブログ
メニューがシンプルですので迷うことなく


「もりそば大盛り」を注文。


なお☆太郎のブログ

なお☆太郎のブログ


蕎麦は大好物ですが、色々語るほど詳しくないので

表現ができないのですが、美味しかったです。

なお☆太郎のブログ
もちろん「そば湯」もちゃんと頂きました。


僕の場合、そば湯を呑むために蕎麦を喰っていると言っても過言ではありません。



食事の後に、お蕎麦屋さんから近い温泉

「上原の湯」 (わっぱらのゆ と読みます)

に寄りました。
なお☆太郎のブログ

なお☆太郎のブログ
市の施設ですので、料金は控えめですが設備も控えめです。w

四角い湯船が一つと、洗い場が何個か有るだけです。


お湯に浸かって暑くなっても、涼めるところが無いので

あまり長く居ることが出来ませんでした。




ちなみにすぐ近くに、劇団四季の大きな倉庫が何棟か有って
なお☆太郎のブログ

資料館も併設されているので、今度は行ってみたいなあと思っています。
なお☆太郎のブログ