秋ですね | Xおじさん: 今日もアメリカ乗っちゃいます

Xおじさん: 今日もアメリカ乗っちゃいます

テキサス州在住おっさんライダーXamperです。現在スズキ DL1000 V-Strom(デライラちゃん)とスカイウェイブ400(通勤用)と共にヒューストン市で海外生活満喫中。時々グルメの話も。甲州弁出てくるから気をつけろし! (コメントはご自由に)

みんな元気け~?




昨日からの雨もやんで、ヒューストンは大分涼しくなりました。秋が感じられます。

秋といえば「食欲の」とか「スポーツの」とか「読書の」とかありますよね。「芸術の」ってのもありましたね。「バイクの秋」ってやつはないのでしょうか?

こういうフレーズはやはり日本固有のものであって英語での表現はむずかしいですね。文化がないとそれを表す言葉もないですので。

そういえば先日留学生さんに「よろしくおねがいします」という言い回しは英語で何と言えばいいのかって質問されました。直訳だとPlease take a good care of me.となりますがそういうコンセプト・文化がこっちにはないですので、言う必要ないですよね。簡単にThanksで済ませることがほとんどですね。

言葉と文化って色々と面白いですね。ただ一つきになるのが「食欲の秋」。自分としては一年通して食欲旺盛なのですが....


今日も気をつけて乗ってくりょうしね。