Meet the New 2014 Models | Xおじさん: 今日もアメリカ乗っちゃいます

Xおじさん: 今日もアメリカ乗っちゃいます

テキサス州在住おっさんライダーXamperです。現在スズキ DL1000 V-Strom(デライラちゃん)とスカイウェイブ400(通勤用)と共にヒューストン市で海外生活満喫中。時々グルメの話も。甲州弁出てくるから気をつけろし! (コメントはご自由に)

みんな元気け~?

今日ハーレー本社からメールが来ました。(広告ですが)

Meet the New 2014 Models
という件名で

2014年型の紹介ってな意味なのですが、直訳は「2014年型に会ってくれ」って感じですね。

新型ハーレーを下記サイトの動画でヨダレをたらしながら    

http://projectrushmore.harley-davidson.com/

いくつか気になる項目が
まずは通気口、英語で言うとVent ヴィは下唇をかみながら発音してね。それから最後の t はほとんど聞き取れないくらいの音量で発音です。


何十年と続いてきたバットウイングのフェアリングもスタイルチェンジです。斬新!

テクノロジーにも力を入れてますね。
タッチパネルにめっちゃ興味あり



ブルートゥース機能も装備されてます。


動画の中ではツーリング中に上司からの電話。スクリーンにAccept (受け取る) Ignore (無視) と表示されると、この兄ちゃんは無視するの方をクリックしてました。 

新車はやっぱり300万円くらいするんでしょうね。こちら(米国)では希望小売価格より高く売れるのがハーレーなのでプラス1割くらいになるかもですね。
気が遠くなるような値段です。

まだ毎日暑いじゃんね。今日も気をつけて乗ってくりょうしね。



にほんブログ村

ペタしてね