同調出来ていないと、例えばアフィリする品物が変わったケースに
応用力できなくなってしまいますからね。
というわけで・・・
今回私は
を開始することに致しました。

では、そのアフィリエイター技能養成塾で、どんな内容をお教えするか?
そこはこれから細かくみていきますが、

シンプルにお伝えすると
教材は動画をメインに使用しますが、これは
PDFなどの媒体でマニュアルを提供するのもいいんですが、
あれは書かれている内容を同調し間違えることが多いので
(そもそもの技能が無いためにわたしの中でおかしな変換をして、違う意味合いに捉える)
リアルに「このワークはこういう風にしていってください」
とワーク風景をマニュアル化したもので提供していきます。そこにこれまで大勢の方をサポートしてきたので分かるんですが
「・・・間違う箇所って意外と限定されていたりする」
んですよね。


今だけ限定!お申し込みはお早めに!

楽天トラベルアフィリエイトツートが応募者全員にもれなくプレゼント


そのため、今回は敢えてグループ添削という形をとらせていただき
「今回参加された方全員でもうける技能を身に着けていってもらいます♪」

ホームワーク制によりワークをしやすくする環境と
そのワークに間違いがないかのグループ添削のサポートだけでは
まじめ、不安・・・ではないでしょうか?
「そこ以外で何か聞きたいことがあったケースのサポートはないの?」

と気になっているのではないでしょうか?
はい、今回提供する技術に関する質問については
●専用の問い合わせフォーム
をご準備しました。
そしてそのお問い合わせについては、専用のQ&Aサイトで回答をしていきます。
また、合わせて後述する「技術提供のメルマガ配信」の中でも
Q&Aの回答状況をお知らせ致します。
添削に引き続き、今回も敢えて個別でのサポートは入れておりません。
これもグループ添削の時と理由は同じで、
「おおかたのケース、いただく質問は他の人も気になっている」
というものだからです。
ちなみに、
「めちゃくちゃ宿題多くして、クリア出来ないようにするのでは?」
と心意意配されている方もいるかもしれませんが
その点はご心意意配なく。

第三章までのワークに関する宿題までとしますので。
どんなものか分からないと心意意配だと思いますので、
サポート期間を倍にするために不可欠な宿題の内容は以下の通りです。
Gmailでメール
準備して
不可欠なソフトをインストールして
A8.netに登録して
品物をある条件のもと選んで
私が選んだ品物でキーワードを選定して
私が選んだキーワードで記事を作成して(3記事)
seesaaブログを作って教えた通りにカスタマイズして忍者アクセスを設置
FC2ブログを作って教えた通りにカスタマイズして忍者アクセスを設置
忍者ブログを作って教えた通りにカスタマイズして忍者アクセスを設置
ブログに記事を投稿して
Googleウェブマスターツールに登録して

これらの宿題がクリアできれば、4ヶ月目からさらに
3ヶ月間のサポートをお付けしますんでw
●サイトアフィリエイト

をやってください。
なぜサイトアフィリエイトなのか?
そこは私自身が無料ブログを使ったアフィリエイトを
一番に行ったこととも関係あるし、
(そこから取り組んだおかげで順調に成果を出せました)

その後、多くの
お客さんさん達の結果を見てきて
●サイトアフィリで”アフィリエイトでもうける根本・本質”を学べる
が分かったからです。
どういうことかというとサイトアフィリでは

需要がある(売れる)品物を選ぶことが出来る
買ってくれる属性のアクセスを集めることが出来る
サイト内から販売ページへの誘導が出来る

というサイトアフィリでもうける、というよりも"