術後2ヶ月を迎え、橋本医院で診察を受けてきました。
今回は旦那とちびも一緒に行ったので、3人で車です。
深夜自宅を出発し、高速道路で休み休み向かいましたが、渋滞にも巻き込まれることなくスムーズでした。




朝9時から並び一番乗りで診察\(^^)/
経過は順調!
「エエな!傷もどこ縫ったかもう分からんな!」
と言われて嬉しかったです♪︎




肛門を締める力は相変わらず弱いらしく、この先も朝と夜にトレーニングを続けるよう言われました。
めんどくさいけど頑張るぞー!




夫婦生活の方も再開して良いそうです。
正直めちゃくちゃ怖いですが…。




私は神奈川県に住んでおり距離が遠いため、次回の診察は3~4ヶ月後になりました。
大体12月か1月を予定しています。




今回は診察を受けたあと
すこしだけ京都と滋賀を観光しました(*^^*)




京都は嵐山エリアへ。
天龍寺↓




人がほんとに全然いませんでした(T^T)




お昼ごはんは"儘"というイタリアンのお店で。↓




この九条ネギとしらすのピザが絶品!!
かなり美味しかったです💓




そのまますぐお宿へ*
部屋に露天風呂があって部屋食の宿を希望すると、京都だと舞鶴エリア(かなり上の方なので遠い)だったりめちゃくちゃ高級だったり子供NGだったり。。




穴場だったのが、滋賀の琵琶湖周辺!
今回は"雄琴温泉 湯元館"というお宿に泊まりました。
比叡山の近くです!
ウェルカムベビープランがあるので、ベビー布団やミルトンやお風呂セットなど色々貸し出してくれて大変助かりました♡しかも部屋に露天風呂付きなので、ちびは生後4ヶ月で天然温泉デビュー♡笑





お部屋のお風呂はこんな感じでした。




食事は別室ですが個室です(〝⌒∇⌒〝)↓
何を食べても美味しい!!!
写っていませんが、個人的には近江牛のしゃぶしゃぶと魚のお造りに感動しました♡




エントランス↓




大浴場は何ヵ所もあって、展望風呂では琵琶湖が一望できます。私は"湯幻肖遥"(ちょっと違うかも)というお風呂がすごく好きでした♡↓
こんな時期なので貸切状態です。





お値段も京都に比べリーズナブルでした。
同じ手術を受けてる人はきっと何度も診察があると思うので、ついでに家族旅行を考えている人がいたらおすすめのお宿です!




今回往復車でしたが、私も運転しました!
2時間ずつ旦那と交代で運転していましたが、術部が痛くなることもなく、ちょっと心配だった便失禁などもなく。
順調に良くなっていることが益々実感できました◎





手術頑張って良かったなあ~~
と実感できるプチ旅行でした。早く堂々と観光を楽しめる日常が戻ってきてほしいものです(;ω;)