痛みは日にち薬で少しずつ落ち着いてきました*
腫れは引いていないので、何かが股にある感じはずっとしています。シャワーの時に触っても痛くないです。
尿管を取ってから3日経ち、排尿感覚もだいぶ戻りました。最初の頃は尿意を感じにくいうえ、膀胱に全集中してやっと出せる感じでした(´*ω*`)
今日は日曜日なので先生の往診はありませんでしたが、特に問題なく過ごせました。部屋から一歩も出てない、、。
朝↓
豆のブラウンシチュー?がすごく美味しくて♡
いつもごはん残しがちでしたが、このメニューならぺろりと食べられちゃいました!
生理用ナプキンを多めに準備していたつもりが、結構ギリギリになってきました。思ったより交換頻度が高かったので、最後まで持つか心配です。明日看護師さんに、病院で追加購入できないか聞いてみようと思います(ToT)
ここで搾乳についてですが、
入院前は「痛みに耐えながら、しかも起き上がれないのに3時間おきの搾乳なんてできるかな…」と心配していましたが、大丈夫です。なんとかなります(。-ω-)
確かに術後すぐは体の向きを変えるのも辛いので苦労しますが、横になっていても電動でできました!
わたしが使用しているのはピジョンのものです↓
電源本体は常にベッドの上に置いておき、哺乳瓶等を都度洗って使っています。横になっていると母乳がベッドにこぼれやすいので、ティッシュをかなり消耗します( ω-、)
看護師さんたちが搾乳機を洗ったり組み立ててくれたりとかなりサポートをしてくれたので、大変助かりました♡
忙しい中で搾乳機を洗うためにナースコールをするのは気が引けましたが、嫌な顔ひとつせずやってくれました*
術後3日目以降、歩けるようになってからはリハビリがてら毎回自分で洗いに行っています(o’∀`)♪
今日の看護師さんに抜糸のことを聞いてみたら、
「めっちゃ痛いから痛み止は飲んどきぃ!」と言われました笑いつ抜糸になるかは先生の判断。こわい…。