ひさしぶりの更新です。(;^_^A
日曜日にふらっとバルカンで出動しました。![]()
土手一面に菜の花の絨毯。春のにおいを感じます。
秩父方面に向かいましたが、天気はいまいち!寒くて小川町当たりで気分ダウン!
道の駅「小川」に立ち寄り、小休憩し引き返しました。入り口で同じアメリカン乗りの3人組とすれ違い挨拶される。仲間意識がありうれしくなりますね。![]()
道の駅駐車場にてパチリ。バイクの人は少なかったな~。
往復110kmくらいの小ツーリングでした。
燃費は17km/L走りました。チョイ乗りだと10~12km/Lくらいなのでイイですね。距離がのびればもう少しいくかな?
帰りにメーターの表示が17777kmを表示したので記念にパチリ。
でわ。
先週、誕生日でまた無駄に年をとってジジィ化してしまいましたDENです。
昨日の土曜日に千葉に行っている息子が彼女をつれて帰ってきました。(チョーかわいいんですヨ~)
好みが似ているのはDNAのせいか?
今年の誕生日プレゼントは奥さん、娘、息子がお金を出し合ってバルカンのタイヤを買ってくれることになった。(みんな~ありがとうね
)
バルカンは買った時からタイヤの前輪がひび割れていて、山はあるけど交換しなきゃと思っていたんです。(((( ;°Д°))))
マイナーなバイクのサイズの為、行きつけのラ○コランドには在庫が無く、見積もりだけもらってみた。ダンロップのKABUKIで工賃コミで約31,000円。取り寄せで3~4日間とのこと。
そうだ、隣町のタイヤ屋専門店になら在庫があるかも。と、そのままGO!GO!![]()
アメリカンバイクで尚且つチューブタイヤ。お店の人に聞いてみるとやはり在庫は無いとのこと。(。>0<。)
ここでも同じタイヤで見積もりを取ってみると、タイヤ代は2割程安いが工賃が倍くらいする。しかしチューブ代等を入れたトータルでは4,000円程安く「メーカー(ダンロップ)に在庫があれば明日の午後一番には入荷しますよ」とのことでこちらにお願いすることにしました。![]()
さっそく本日13時に交換しに行ってきました。交換時間は1時間半くらいかかるそうで、時間つぶしに近所のナッ○スまで歩いて行ってきました。
何も買わなかったけどタイヤをチェックしたらやっぱりタイヤ専門店の方が安かった。もしナッ○スの方が安かったらショックですよね。
交換後、「新品タイヤは滑り易いのでお店の出口でこけないでね~(笑)」と店員さんに脅されてゆっくり段差を越えて左折しました。国道で少しローリングしてみたがズルズル~と滑る感じでヒヤヒヤしましたがスリル満点で楽しかった。![]()
お店の方、丁寧な作業ありがとうござました。次回交換も必ずお願いしちゃいま~す。
でも新品のタイヤっていいね~。サスをローダウンしているので腰にガツンガツンくるのですが、クッション性が少し良くなったように感じられます。
無事に家まで辿り着きましたが、今日は晴れてるのに寒かったな~。
本格的に防寒しないとカゼひくね![]()
家族3人が出し合ってくれた誕生日プレゼントのタイヤで安全運転を心掛けます。本当にアリガトー![]()







