
産まれて初めて、私と離れての寝泊まり

心配で心配で私の方が寂しいわぁーと
おもってました。
出産当日から、毎日ばぁばと病院に来てくれてるんですが、1日目、2日目と帰るときに
「ママは~?いっしょに帰りたいよ~
」と少し半べそかくものの、ママごん「あと2回注射やったら帰るからもう少しだけ待っててね」
と病棟のエレベーターまでいっしょに見送りにいくと
「ママはバカだからあっちいってよ
」「もうママなんかしらないから
」なーんてプンプン(^▽^;)
車乗ったらケロッとしてるよー

とばぁばが言ってたので安心してました

でも、かりごんなりに精一杯寂しい、泣きたい気持ち我慢してたんですね



3日目の今日。
帰った後、夜にいつものラブコールを…
最初は元気に
「ママー!!今ねポニョみてるよー!」と会話してたけど、
だんだん声が震えてきて
「ママがいいよーママにあいたくなっちゃったー」
って泣くんです(ノДT)
私もかりごんの泣き声聞いて切なくなり号泣
(´□`。)
電話切ったあとも布団に顔をうずめて泣いてたみたい

まだ3歳。状況もよくわからないまま
実家での生活になり、弟が産まれ、ママとも離れて

ってなったらそりゃ耐えられないよね

退院したらいっぱいいっぱい抱きしめてあげよう

今日の姉弟ショット


赤ちゃん拒否していたかりごん姉さんでしたが、実際に赤ちゃんみたら
急にお姉さんらしくなっちゃって、ミルクあげたり頭なでたりデレデレです

これからいいお姉さんぶりを発揮してくれそうです

よかったぁ☆-( ^-゚)v☆
ヤバイ
これをかきながらまた泣いてるし、私
早く帰りたーい。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
Android携帯からの投稿
