昨日あきぞうは例によって走りに行ってて
なぜか怪我して帰ってきたんだけど
(何もないところでコケたらしい…ゲッソリ)


それでまあ今日は半休取って病院行くとのことで
私が送り迎えに。



それはまあいい。




最近たまぞうがほんっとうに言うこと聞かなくて
特に朝の準備の時、辛うじて怒鳴ってはいないけど、
ずーっとずーっとずーっと、着替えてーー!って叫び続けてて



そんな中あきぞう様は
自分の足を冷やしながらスマホ見てて無視ムキームキー


私が諦めて1回トイレ行って戻ってきても何も状況は変わらず
たまぞうすっぽんぽんで遊んでる。




いや、いいんだよ?
足痛くて送り迎えも朝の準備もできないのは
いいんだよ??


が、なんかたまぞうに声掛けするとかできないかね?
スマホ見てるだけ?何してるの??ムキー

ダメージは足だけだろ!
口だけでいいから動かせ!!



普段わたしは「他人に察してもらう」のは無理なことだと思ってるから
(夫に限らず、他人が自分の考えを察して理解するなんて絶対無理だと思ってる)
やって欲しいことはちゃんと伝えるし、
期待はしないようにしている…けど!



普段から朝あきぞうが送り迎えの日も
わたしは朝がスムーズに行くよう
協力してるだろ!!!ムキームキームキー


そこ、チームプレーで頑張ってると思ってたのは私だけなの??チーン

自分が怪我した瞬間に自分のことしか考えられないあきぞうに
がっかりですわチーン

わたしは日常生活の一部としてあきぞうとたまぞうの世話してるけど
あきぞうはそんなことないんだよね。知ってた。


他人に期待しないという精神、
私は比較的実践できていると思ってたけど
まだまだ甘かったわ←






で、話は変わりまして
(本当はここからブログスタートだったけど
朝↑の出来事があって、書かずにはいられなかった。笑)



昨日は母が遊びに来てくれました。

前日の遠足とは打って変わって、
朝から全然お着替えもしてくれず外にも出たがらず
オムツなしでパジャマ1枚だったたまぞう。


母が誘ってくれたおかげでようやく着替えたTシャツデニム
庭に椅子出して母が買ってきてくれたパンでランチコッペパンメロンパン


いい気候だなぁと思ったけど、暑かった…太陽滝汗




パンのあともたまぞうはあまり出かけたがらず
家でおばあちゃんに遊んでもらいました音符
おばあちゃんにべったりすぎてトイレにまで着いていくよw



保育園の先生にしろおばあちゃんにしろ
最近はよく甘えるようになって抱きつくのがご挨拶。

1番可愛い時と言われるのも納得ニヤリ




ま、言うことは聞かないけどねw



おばあちゃんとバイバイするよ!ってタイミングで
ようやく外に出てくれたのでお買い物へ。
八重桜が満開で、お花見してるひとがたくさんいたガーベラ



このときもう15時過ぎてて
たまぞうはお昼寝してなかったんだけど

お買い物終わって帰ってきたら目が虚ろになって
言ってることも意味不明になってて(笑)




「何言ってんだ??滝汗」と思いながら家に入ったら…


寝た笑い泣き


直前まで「自分で歩く」と言って歩いて玄関入ったのに
着いた瞬間にパタリと寝たww
 


でも大事にバナナは持ってる。


ほんと、子どもって急に電池切れるね〜笑い泣き笑い泣き