投稿写真

修行。

今日育児サークルあると思って
出かけたら間違えてた。
来週だった○| ̄|_


この暑い中たまぞう背負って自転車乗って
ただの苦行○| ̄|_

しかも出かける時しか着せない
可愛い服着せちゃったりして
(家の中だと肌着だからね)
母親の空回り全開!笑




こんな可愛いたまぞうだけど
最近家で二人でずっといると
イライラしちゃったりして

なんで寝ないの?なんでぐずるの?
抱っこしたんだから大人しくしてよ、
ちょっとくらい静かにしててよ、

…と、思ってしまう。



母親だって人間なので
自己嫌悪しすぎないように
「こういうこともあるよね」
と思うようにしてるけど

乳児期でさえイライラしてるのに
知恵がついてきて喋るようになったら
どれだけイライラするんだろうと怖い。



そんな時2ちゃんの育児版とか見てると
私と同じような人がたくさんいるし
なんなら私よりひどい人もいて
ちょっと安心する(笑)


それでちょっと自分を客観視できて
冷静になれたりとか。



なんか私、
子どもは好きだし欲しかったけど
成長が楽しみだと思う気持ちより

来年は保育園…大変…
その次は小学校…大変…
その次は…以下略…
あと20年大変なんだ…○| ̄|_

って思いの方が先行する。


もちろんその時々で大変さは違うし
いつかは楽になるけど
一度親になったら
一生責任からは逃れられないわけで。


0歳児の時点で20年先を見据えて
終わりめがけて走ってる感じ。

2人目とか考えたら期間延びるけど(笑)



まあこう書くとネガティブだけど
産んだことに一切の後悔はないし
たまぞうは可愛いし大好きだし
楽しいこともたくさんあるんだよね!


あれだね、子育ては精神の修行、
ウルトラマラソンみたいなもん(笑)

あれは自己との対話をする修行、
子育ては自己を映す子どもと
対話をする修行。


好き好んで始めた修行なんで
まあがんばりますよ(笑)


#赤ちゃん #育児 #新米ママ #子育て #女の子 #4ヵ月 #修行