ミニトマト、順調に収穫してます。
そして、第1〜3花房は全て収穫しきってしまいました。
7/7 収穫↓
現在のミニトマトは下半分がスッカスカで、こうなってます↓
ミニトマトは開花して実が赤くなるまでの日数は、日毎の平均気温の積算温度が7〜800度に達するのが目安だそうです。
ですから、これまでの下半分より上半分の方が収穫までの日数が短くなり、成長が半端なまま赤くなるので旨味が若干足りなくなるそうです。
う〜ん、残念(´-ω-`)
話は変わりまして、脇芽の挿し木。
挿し木にした翌日に萎れて(´・ω・`)←こうなってましたが、その後諦めて引っこ抜く事にしました。
そしたらば↓
あれ? あのまま育ててみてもよかったのかも?
わずかな日数でここまで根を出す植物の生命力を感じました。
ただ、トマトは一番最初の花を結実させないとその後の実つきに影響があるらしく、第1花房に当たる部分は枯れちゃっている脇芽に実が付くかわかりませんので、脇芽を育てるのは大変と総括して終了しようと思います。




