グレコマと一緒に植えていたハナニラ。
すっかり存在を忘れそうになるんですけど、花が咲いてました。

{F633EED6-6EE3-4814-AC88-4171E05AE6A4}

ピントが花ではなく茎に合っているのはご愛嬌(;´Д`A

虫除けのコンパニオンプランツとしてニンニク、ニラ系は有力らしくて買ったのですが、正直失敗か? と思っていたのでびっくりです。
ハナニラは植えっぱなしで放置してても増えるらしいです。こんな可愛い花が咲くなら増えてくれると嬉しいのですが……

写真には写ってませんが、隣のグレコマさんも少しずつ勢力を伸ばしてきてます。
冬は成長しないもしくは枯れるモノが多い中、グレコマさんの存在は心強いです!


そして、もう一つ。
2月に植え付けたのに結構な勢いで成長しているのがオレガノです。

{10C7F272-42A4-4D72-A689-84EBBAFE6956}

最初はこの1/2〜2/3という大きさでしたが、寒さに負けず葉が傷むこともなく成長してます。
一緒に植えているセージやタイムは現状維持、ローズマリーは枯れてきてない? という状態なのに!キョロキョロ

心配なのは、オレガノの勢いに他のハーブが駆逐されないかって事ですが、やっぱり寄せ植えって無謀なのでしょうか……