「六ケ所が国際的ごみ捨て場に」 米の核専門家危険性を訴え


米国の非政府組織「憂慮する科学者同盟」上級スタッフ科学者のエドウィン・ライマン博士が24日、県庁で記者会見し、六ケ所再処理工場は海外からも使用済み核燃料を受け入れ、国際的ごみ捨て場になる危険性がある、などと訴えた。
ライマン博士は、米国が新計画「世界的原子力パートナーシップ」に日本も参加するよう求めていることに触れ「日本は2020年ごろまでは海外の使用済み核燃料を受け入れる能力を持つ唯一の国。六ケ所再処理工場が海外の使用済み核燃料を引き寄せる磁石となり、再処理後に出てくる高レベル廃棄物がたまり続ける可能性がある」と指摘。


青森県知事はアクティブ試験を了承する前に、海外の使用済み核燃料を受け入れることはない-との確約文書を日本政府に求めるよう促した。


ライマン博士は原水禁などの招きで18日に来日し、福島県や佐賀県などでも講演した。

(東奥日報 2006/02/25)



【関連記事】

放射性廃棄物、英から震災後初の受け入れへ-処理施設の綱渡り続く

8月16日(ブルームバーグ):国から放射性廃棄物が来月、核燃料再処理工場がある青森県上北郡六ヶ所村に運び込まれる。

今回運び込まれるのは、英国で使用済み核燃料を再処理する際に発生した高レベル放射性廃棄物30トン以上。 高レベル放射性廃棄物については、専用容器で最大5880個の貯蔵能力があるが、このうち2300個余りは既に貯蔵されている分と確定している分で占められる。計算上はあと4年分以下のスペースしかない。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LPYIRR0UQVI901.html




【今日の一言投稿】 Yahoo!みぽりんのブログ 「ひとこと」より


<横浜市 水路跡地で6マイクロSv超 1キロ当たり6万290​0ベクレル 小学校近く>市は福島原発事故によるものとみて除 染する方針。

「排水がたまりやすい形状で、ホットスポットになったのではないか」としている。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​5ah​AJs​ 02/04 13:05


<原発周辺住民が苦悩の告白!!恐ろしい実態を暴露>営業開始から5年、10​年と経ち、最初は珍しかった奇形魚は普通に見かけるようになり、最近、ガンで亡くなる人が多いよな…そして奇形は、とうとう生まれてきた子供にまで見られるようになりました。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/J​FNy​eg

02/04 12:56


<20​0キロ圏外でもホットスポット>福島第一原発から200​キロ圏外にある千葉県松戸市。5月10日、日本共産党・うつの史行市議がこの地で放射能を測定したところ、1時間に1・2​8μS​vという驚愕の数値。この数値は年間被曝量11m​Sv。​htt​p:/​/ya​hoo​.jp​/wR​Ykj​C 02/04 12:52


<政府・原子力安全委員会「1年後の放射能汚染MAP​」>1​10ミリシーベルトを越える被曝量に晒される可能性のある福島県内の住民の市町村人口を合計すると、約55万人。菅首相の“20​年住めない”発言はこうした予測数値を念頭に置いた上での言葉。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/w​RYk​jC

02/04 12:48


<汚染牛 学校給食で18万人>12​月1日現在で放射性セシウムが入った可能性のある給食を出した学校は18都府県46市区町村433​校26園。このうち暫定基準値をこえた学校が2校。宮城県では1キログラムあたり129​3ベクレルという恐るべき数値htt​p:/​/ya​hoo​.jp​/Kn​d2D​I

02/03 12:37


<米加州原発(サンオノフレ原発)で微量の放射能漏れか 緊急停止>発電機を動かす蒸気の配管から水が漏れている可能性を示すセンサーが作動。複数の配管が破損しているのが見つかった。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​hVj​bOO​

02/03 12:30


<フランス 原発維持に巨額投資必要『約22兆770​0億円』会計検査院が指摘>電力の原発依存を続けていると廃炉や新規建設で今後巨額の投資が必要になるとして、政府に対し電力供給の将来像について検討を始めるべきだとする報告書をまとめた。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​_Yh​eSC​

02/03 12:20


<首都直下地震、13​0万人避難先なし…被害想定>発生が予想される首都直下地震で、東京23区のうち11区で避難所の収容量が大幅に足りないことがわかった。都心が震源の場合、試算では約130​万人分以上の新たに避難先の確保が必要になる。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​I7u​Jun​

02/03 12:19


小出氏「東日本大震災が起きて、ものすごい広範囲の岩盤が崩れているわけで、これからまた、余震というものは必ず起きるだろうと思いますし。すでに崩れてしまった福島原子力発電所が、大きな余震でまた崩れるという可能性は、私はかなり高いだろうと」 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​uSn​Qad​

02/03 12:13


<南相馬市のヒノキ 1キロ当たり9万500​0ベクレル>南相馬市と相馬市、新地町の計7カ所のスギなど30本前後を対象。厚さ2ミリ程度に輪切りした木を、X線フィルムに密着させて感光するオートラジオグラフィー法​で内部の放射性物質を確認した。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​127​mRb​  

02/03 12:10