「もんじゅ」近くに想定外の活断層帯 M7級地震の可能性
核燃機構「起きても大丈夫」
高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)から約3キロにある活断層地帯がマグニチュード(M)7級の地震を起こす可能性のあることが、政府の地震調査委員会などの調べでわかってきた。核燃料サイクル開発機構は「万一起きても大丈夫」とするが、従来の安全審査では想定しておらず、設置許可の無効確認を求めた行政訴訟でも争点に取り上げられなかった。耐震性の審査の難しさが浮き彫りになった形だ。(添田孝史)
行政訴訟は、国が83年5月に「もんじゅ」の設置を許可したことは無効だと確認することを求めて、周辺住民らが起こした。上告審判決は最高裁で30日に言い渡される。2審で名古屋高裁金沢支部は03年1月、国の安全審査に過誤があったとして設置許可を無効としたが、耐震性の審査には欠陥はないとしていた。
しかし、地震調査委員会は04年1月、敦賀半島先端部から滋賀県余呉町に連なる長さ25キロの活断層帯「浦底-柳ケ瀬山断層帯」でM7.2程度の地震が推定される、と発表した。
断層帯は海岸寄りの浦底から、ウツロギ峠、池河内、柳ケ瀬山までで、敦賀湾内でも連続しているとみられている。活動度はBからC級だが、将来の地震発生確率は不明としている。
核燃機構は、80年のもんじゅの許可申請前に活断層を調査したが、最も直近にあるこの活断層帯による地震は想定しなかった。「古い断層で、今後、地震を起こすとは考えなかった」と説明。国の安全審査でも問題にならなかった。
地震調査委員会の発表を受け、核燃機構はこの活断層帯が動いた時の地面の揺れを最新の手法を使って計算。もんじゅの岩盤上での揺れは200ガルで、想定している最も厳しい466ガルを下回ることを確かめた。
ゆったりとした揺れ(周期2秒付近)では、最大想定値に近い揺れが生じることもわかったが、「重要構造物は、周期が短いので影響はない」と、同機構もんじゅ建設所の池田真輝典・プラント第2課長は言う。
この活断層帯の過去の活動について、地震調査委員会の報告書は「ほとんど資料が得られていない」とする。独立行政法人産業技術総合研究所活断層センターの杉山雄一センター長は「調査委員会は航空写真のデータを主に使っている。今後は過去の活動などを地質的な情報から詳しく調べる必要がある」と言う。
経済産業省の原子力安全・保安院は今年2月、敦賀原発で2基増設を計画している日本原子力発電に、浦底-柳ケ瀬山断層帯の詳しい調査を指示した。同社は、敦賀半島北部の海底で、音波調査などを始めている。
核燃機構は「今後の調査を見守り、必要なら耐震性の検討をする」と説明している。(朝日新聞 2005/05/24)
【今日の一言投稿】 Yahoo!みぽりんのブログ 「ひとこと」より
東電、10議員を「厚遇」 パーティー券を多額購入●電力業界での重要度を査定し上位にランク付け。2010年までの数年間の上位ランクは、麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃、与謝野馨、平沼赳夫、、仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎 http://yahoo.jp/fX_JHH 01/08 10:54
45年で10兆円投入 核燃サイクル事業めどなく●税金や電気料金が関連施設の建設費や研究費に使われてきた。プルトニウムとウランを混ぜたMOX燃料の製造費用「非公表」(東京電力)や、現在の貨幣価値に換算し直すと、実質的な事業費はさらに膨らむhttp://yahoo.jp/JxXI11
01/08 10:45
官民一体の“国策会社”で、海外への原発輸出受注へ●この会社は国際原子力開発。福島第一原発の巨大津波対策を「津波はこない」と先送りした東電幹部が役員。経済産業省と、東京、中部、関西の3電力会社、東芝など3原子炉メーカーの企業6社で設立。 http://yahoo.jp/zehZ-_
01/08 10:24
高速増殖炉「ナトリウム漏れが起きないと思う方がおかしい」福井・原子力機構理事長が不用意発言●鈴木理事長は「世界では、確認できるだけで100回以上のナトリウム漏れ事故が起きている。誤解を恐れずに申し上げれば、起きないという方がおかしい」 http://yahoo.jp/Sh21Uj
01/08 10:05
【東京都目黒区】甲状腺、ご相談ください(http://twitpic.com/7zpi6v )」年末に薬屋さんに、いきなり張出されてた貼り紙。今日、薬屋さんで聞いてきました『7月ぐらいから甲状腺の腫れ?があるという人が来て、10月から、若干、増えてきたので、漢方薬をすすめてる』と。 01/08 09:31
<海外市民団体が訴える日本の汚染瓦礫問題>「日本よ!子供たちを守って!放射能汚染瓦礫を拡散するな!燃やすな!」多くの人たちが署名した嘆願書をサンフランシスコの日本領事館に提出。既に、ニューヨーク、他にもたくさんの地域の日本領事館に提出。http://yahoo.jp/MYyPku
01/07 16:03
(速報)福島県および関東一円のセシウム降下量が危険なレベルに。フクイチで何かが起きている!福島へのセシウム降下激増が止まらないらしい。大変な事態になってると電話が・・http://blogs.yahoo.co.jp/x_csv/22280755.html 01/07 14:29
原子炉格納容器用 60 kgf 鋼を製造している「JFE東日本製鉄所」工場で爆発音、大量の黒煙●6日、爆発音がして、コークス炉周辺から大量の黒煙や炎。昨年12月にも子会社の硫酸タンクで爆発事故、その4日後にもグループ会社の倉庫が全焼。 http://yahoo.jp/YiZ28F 01/06 14:23
【汚染】車のワイパー付近で毎時279マイクロシーベルトを計測●東電社員から修理を頼まれたという福島県内の自動車修理業者「何で、 こんな車が原発の外に出るのか」 仮に1日12分間浴びた場合、年間被曝量は20mSvを超える。 http://yahoo.jp/yiGVNv 01/06 14:11
【汚染】25万3000ベクレル/kgという、人類の歴史上最強に汚染されたスギ花粉が関東襲来●シーズン中、4か月にわたって吸い込んだ人の被ばく線量は0.553μSv。吸込後、体の中からも放射線を出し続け、スギ花粉だけで年間5mSvの被爆量http://yahoo.jp/r_iZOt 01/06 13:56
<12月になっても3基合わせて大気中だけで432億ベクレル放出>カバーをした1号機からも、毎時1000万ベクレル放出。福島県内では、雨が降るたびに空中の放射能が落とされ、地面の空間線量が上がり、トテツモナイ汚染した空気を吸っている。 http://yahoo.jp/AWPKoe
01/06 13:07
【拡散希望】肺から血?●やはり、首都圏は日に日に悪くなっている様子。六本木から車で20分位の場所行って半日も過ごすと、毎回、夜に出る赤茶の痰が。旦那さんは下痢が半年も続き、体重は半分に減り、何もしなくても疲労で寝ているばかり。http://yahoo.jp/E4lqBJ 01/06 11:19