【昔から事故だらけの原発 1976年~の事故】
熱核融合実験炉誘致、日仏譲らず決定先送り


国際熱核融合実験炉(ITER=イーター)の建設地について、計画参加国の閣僚級会合が20日、ワシントン近郊であったが、合意できなかった。日本は青森県六ケ所村、欧州連合(EU)は南仏カダラッシュを提案していた。総事業費1兆3000億円の巨大プロジェクトの行方は来年に持ち越された。


日本からは細田博之内閣官房副長官が出席。ほかにEU、米国、ロシア、中国、韓国の代表が参加した。分担金の工面が困難なカナダは会議を欠席し、計画から事実上離脱した。


日仏は世界の核融合研究をリードし、技術基盤は互角。建設地の環境なども大きな差はなく、米国と韓国は日本、ロシアと中国はEUと支持が分かれた。
ITERの建設は05年度中にも始まる予定だったが、建設地決定の先送りで、計画の遅れは避けられない情勢になった。


<ITER>
外径20メートルのドーナツ形真空容器内で、燃料の重水素と三重水素を1億度以上に熱し、核融合反応を起こす実験炉太陽で同様の反応が起きており、「地上の太陽」とも呼ばれる。計算上は燃料1グラムで石油8トン分のエネルギーが得られる。20年間の運転で、約3万トンの低レベル放射性廃棄物が出る。ITERのあと、実際に発電もする実証炉などを経て実用化されるのは、今世紀末になりそうだ。

(朝日新聞 2003/12/21)



【今日の一言投稿】 Yahoo!みぽりんのブログ 「ひとこと」より



東京電力 1兆100​0億円余りを返還するよう求める株主代表訴訟へ●3月の福島第一原子力発電所の事故で、東京電力が巨額の損失を出したのは、経営陣が安全対策を怠ってきたためだとして、東京電力の株主およそ30人が歴代の経営陣に対し提訴を目指すhtt​p:/​/ya​hoo​.jp​/GG​9Ks​w 11/03 22:10

































http://twitpic.com/5bdyaj


@tw​shu​yu ​東電、自費で除汚した者には補償金を支給しないと通告。しかし社員に冬のボーナスを出す事を決定し賠償金が足りないからと1兆円の支援を国に要求。なぜ東電社員へボーナスを支給する為に我々の税金をくれてやらねばならないのか?(T​wit​ter​) 10/31 12:46



東京電力:原発事故賠償で国に120​0億円請求●福島第1原発事故の賠償原資に充てるため、原子力損害賠償法(原賠法)に基づく政府補償分の上限120​0億円の支払請求書を文部科学省に提出。賠償金の総額は仮払金を含め150​0億円超。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​K_U​CSF​ 10/31 12:44


福島第一原発 63​75体の使用済み燃料が入っている核燃貯蔵プールの天井クレーンにひび割れ●ひび割れは、天井クレーンを動かすための車輪とモーターをつなぐ車軸の連結部。幅5ミリの割れが直径25センチの連結部全周にわたり見つかった。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​0Yo​Klf​ 10/31 12:41