【昔から事故だらけの原発 1976年~の事故】
熱核融合実験炉誘致、日仏譲らず決定先送り
国際熱核融合実験炉(ITER=イーター)の建設地について、計画参加国の閣僚級会合が20日、ワシントン近郊であったが、合意できなかった。日本は青森県六ケ所村、欧州連合(EU)は南仏カダラッシュを提案していた。総事業費1兆3000億円の巨大プロジェクトの行方は来年に持ち越された。
日本からは細田博之内閣官房副長官が出席。ほかにEU、米国、ロシア、中国、韓国の代表が参加した。分担金の工面が困難なカナダは会議を欠席し、計画から事実上離脱した。
日仏は世界の核融合研究をリードし、技術基盤は互角。建設地の環境なども大きな差はなく、米国と韓国は日本、ロシアと中国はEUと支持が分かれた。
ITERの建設は05年度中にも始まる予定だったが、建設地決定の先送りで、計画の遅れは避けられない情勢になった。
<ITER>
外径20メートルのドーナツ形真空容器内で、燃料の重水素と三重水素を1億度以上に熱し、核融合反応を起こす実験炉。太陽で同様の反応が起きており、「地上の太陽」とも呼ばれる。計算上は燃料1グラムで石油8トン分のエネルギーが得られる。20年間の運転で、約3万トンの低レベル放射性廃棄物が出る。ITERのあと、実際に発電もする実証炉などを経て実用化されるのは、今世紀末になりそうだ。
(朝日新聞 2003/12/21)
【今日の一言投稿】 Yahoo!みぽりんのブログ 「ひとこと」より
東京電力 1兆1000億円余りを返還するよう求める株主代表訴訟へ●3月の福島第一原子力発電所の事故で、東京電力が巨額の損失を出したのは、経営陣が安全対策を怠ってきたためだとして、東京電力の株主およそ30人が歴代の経営陣に対し提訴を目指すhttp://yahoo.jp/GG9Ksw 11/03 22:10
東京都の杉並区シートから 3.95マイクロシーベルト●シートは芝生の養生のため校庭の芝全体にかぶせており、東日本大震災後の4月に入って外して体育館わきの 屋外部分に置いていた。高さ1センチの地点で毎時3.95マイクロシーベルト。 http://yahoo.jp/cj7POF 11/03 22:07
こんなひどい「天下り」は自民党政権時代にもなかった 「特にひどいのが、原子力安全基盤機構!」●やっぱりこの組織はおかしかった。原子力村の一部なんだ。再就職等監視委員会という天下りを検証する委員長も民主党は任命していない。天下りし放題 http://yahoo.jp/5gYLq3 11/03 21:59
<東海再処理施設>腐食穴 事故の国際評価「レベル1」に●東海再処理施設(茨城県東海村)の排気ダクトに10月28日、腐食穴が見つかった問題で、経済産業省原子力安全・保安院は31日、原子力事故の国際評価尺度(INES)で「レベル1」を発表 http://yahoo.jp/a3HcJQ 11/03 21:42
肥田先生「最近出たロシアの論文によればセシウム137は遅効性でなく、その場で即心臓の筋肉に支障をきたすとある。福一に最初に入った労働者の方が2日後に心筋梗塞で亡くなったのはそれではないかと今は思っている。」(Twitter)
11/03 21:31
韓国 道路の舗装に使われたアスファルトや骨材原材料から放射能 平均値10倍のセシウムが検出●ある住民が道路のマンホール付近の放射能数値を自分の携帯用測定機で測定した結果、1時間当たり3000ナノシーベルトと表示され、119に申告した http://yahoo.jp/9YcHnM 11/03 21:29
福島2号機の核分裂ほぼ確実 ◇1、3号機でも核分裂の可能性 http://yahoo.jp/a1KOIX 福島第1原発:“臨界”連絡遅れ保安院長に厳重注意 http://yahoo.jp/_dMdxK 11/03 07:03
2号機核分裂中。いますぐSPEEDI動画、全国版公開を迫ってください!先日まで関東沖縄九州西日本直撃の南下風でした。今は不明 http://yahoo.jp/xML9Bi
11/02 12:56
放射線量 我孫子一小 毎時16.1マイクロシーベルト●線量は校舎の児童昇降口付近にある手洗い場と職員らの駐車場の間の側溝内で検出。雨どいから雨水が流れ込む部分で、普段はコンクリート製のふたで覆われている。 http://yahoo.jp/96vNPG 11/02 12:47
東電“一時的に臨界の可能性”●福島第一原発2号機、1日に採取した格納容器内部の気体から燃料のウランが核分裂したときに出来る放射性物質のキセノンが検出されました。東京電力は、最近、核分裂反応が連続する臨界が一時的に起きた可能性があると。 http://yahoo.jp/Jm3kwG 11/02 12:35
路線価調整率公表 「土地売れなくなる」 集団移転に懸念●震災で大きな被害を受けた岩手、宮城、福島の東北3県では、路線価が地域によってゼロや8割減となる調整率が示された。「そのまま地価に反映されたら、土地が売れない」戸惑いや不安の声 http://yahoo.jp/m7JIec 11/02 12:33
子供の靴ひものセシウム汚染はとんでもなく高く、80ベクレルも検出された(アーニー・ガンダ-セン)これは一体何を意味するのかというと、子供たちが靴ひもを結ぶとき、手に放射性物質が付着し、消化管から吸引されてしまうという事です。 http://yahoo.jp/dPEylF 11/02 12:26
福島県相馬市、ナメコから4600ベクレル いわき市のナメコ1360ベクレル●政府は、福島県相馬市産といわき市産の 露地栽培 ナメコについて、暫定規制値 (1キロ当たり500ベクレル)を上回る放射性セシウムが相次いで検出されたことから、出荷停止http://yahoo.jp/lJeAe5 11/01 20:41
海外の輸入食材に注意!●政府が輸入品の放射能基準値 370 Bq/kgを解除したため、過去に検閲でつき返していた輸入品が、ノーマークで入ってきているとのこと。 http://yahoo.jp/3-tZB5 11/01 12:51
今は目立った影響なくても、結果はチェルノブイリとほとんど一緒になる●チェルノブイリ原発事故(一九八六年)から二十五年。 -現地の状況を。 現地では、がんよりも、心臓病や脳梗塞、糖尿病、免疫不全になる人が大多数。子どもの糖尿病も目立つ http://yahoo.jp/ssQzST 11/01 12:28
テルル129mの拡散地図公表 最高土壌濃度は福島・大熊町 1平方メートルあたり約266万ベクレル●警戒区域内のため人は住んでいないが、仮にここで1カ月過ごすと積算線量は0・29ミリシーベルトになる。http://yahoo.jp/DXwPwv
11/01 12:19
飯舘村、草野小学校で最大値。34.42じゃなく、344.2μSv/h。#genpatsu (Twitter) http://twitpic.com/5bdyaj 10/31 12:56
@twshuyu 東電、自費で除汚した者には補償金を支給しないと通告。しかし社員に冬のボーナスを出す事を決定し賠償金が足りないからと1兆円の支援を国に要求。なぜ東電社員へボーナスを支給する為に我々の税金をくれてやらねばならないのか?(Twitter) 10/31 12:46