【昔から事故だらけの原発 1976年~の事故】
仏へプルトニウム輸送計画 米、商業利用見合わせ転換
【ワシントン9日共同】米エネルギー省が、解体核兵器から出たプルトニウムをフランスに輸送、プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料への加工を計画していることが9日、明らかになった。同省が米原子力規制委員会に許可を求めた文書を反核団体グリーンピースが入手した。
MOX燃料に加工後、米国内に再輸送、国内の商用原発で利用する計画。解体核からのものとはいえ、プルトニウムの商業利用を見合わせてきた従来の政策からの転換となる。
反核団体は「米国内や海上での輸送は危険で、核不拡散上も大きな問題を生む」(グリーンピースのトム・クレメンツさん)と批判、近く米国内で、輸送の差し止め訴訟を起こす。
計画によると、エネルギー省は、米国内の解体核兵器から出たプルトニウム140キロを護衛をつけた船でフランスに輸送。フランスの核燃料会社コジェマに委託して、MOX燃料に加工する。(共同通信 2003/10/10)
【今日の一言投稿】 Yahoo!みぽりんのブログ 「ひとこと」より
郡山駅西口の植え込み 80μSv、JR郡山駅西口にある植え込みの土120μSvを確認 http://news24.jp/nnn/news8652578.html 10/28 12:23
福島事故で海に流出したセシウム137の総量は、2.71京ベクレル●福島第一原発事故後の3月21日から7月半ばまでに海に流出した放射性セシウム137の総量は2.71京ベクレル(1京は1兆の1万倍)で、東京電力が6月に発表した推計値の20倍http://yahoo.jp/WaxBWT
10/28 12:18
10マイクロシーベルトを超える中学校の生徒が、クモ膜下出血で死亡●その中学校は中庭が10マイクロシーベルトを超える高濃度汚染ポイントがあった。亡くなった生徒は運動部に所属しており、活動場所もその中庭での運動が多くあったという。 http://yahoo.jp/F5fbel
10/28 12:12
☆日本の規制“じゃま”/牛肉・医療・郵政…50項目、米が報告書●かつて免疫不全症候群(HIV)の感染拡大の主要因の一つとなった米国製血液製剤も輸入規則の緩和を日本へ求める http://yahoo.jp/nZ5rMo
10/27 12:29
880万ベクレルの放射性物質が含まれた水が22トン漏れる ●定期検査中の東海第二発電所(東海村)で、作業ミスで原子炉圧力容器から汚染水22・4トン(推定)が漏出したと発表した。 http://yahoo.jp/X-qNaY
10/27 12:22