【昔から事故だらけの原発 1976年~の事故】
イルカ、アザラシも核汚染 全地球規模で分布解明
イルカやアザラシなど海のほ乳類に、人工放射性物質による汚染が全地球レベルで広がっていることが、愛媛県立衛生環境研究所の研究で3日、分かった。
海のほ乳類の筋肉中の放射性物質濃度が、海水中の濃度とほぼ比例することも判明。今後、同種の研究の基準となりそうだ。
対象は1981-2000年に世界11地域で捕獲したり死体で見つかったりした海のほ乳類から収集、保管されていた47検体。吉留竜仁研究員らは、核実験や原発でできる放射性物質で、ほ乳類の筋肉にたまりやすいセシウム137を測定。世界の約400検体についても、過去の論文を調べた。
その結果、最も高かったのは英国沿岸で、87年に採取されたアザラシでは、筋肉1キロ当たり岩手県沖のイルカ(平均0. 17ベクレル)の約100倍に相当する平均17.6ベクレルを検出した。
(共同通信 2003/09/03)
【今日の一言投稿】 Yahoo!みぽりんのブログ 「ひとこと」より
栃木県の北部地域の某ホームセンターで、コンクリート平板 2.5マイクロしーべルト http://www.youtube.com/watch?v=LAKjBz1Ar40 10/26 12:37
福島市民 爪にウランが含まれる●提供者の爪片をドイツの研究所で調査し、セシウム、ストロンチウム、ウラニウム、水銀を見つけ、福島の市民でも同様の調査をしたのですが、結果は同じでした。驚くべきことです。 http://yahoo.jp/7BjRZy
10/26 12:36
福島市渡利地区「特別規制ゾーン」(1480kBq/m2 以上)が4か所●福島市渡利地区で土壌汚染の調査を実施。その結果が10月4日に明らかになった。リーフレット⇒ http://yahoo.jp/WiKvLS 10/26 12:30
首都圏 35か所でチェルノブイリと同レベル ● 首都圏150か所の土壌を測定したところ、35地点でチェルノブイリ原発事故の「一時移住区域」「希望移住区域」「放射線管理区域」と同じレベルのセシウム(合算値)が検出 http://yahoo.jp/L2TR-h
10/26 12:25
千葉県我孫子市の小学校2校、毎時10マイクロシーベルト。1キロ当たり6万768ベクレル●うち1校は、壊れた側溝に土砂が詰まっている場所の近くで計測。隣接する同県柏市の住宅地で同57・5マイクロシーベルトを検出した際と状況が似ていた。 http://yahoo.jp/ziiur8 10/26 12:23
福島に「原発被害弁護団」 被害救済へ、事故調査も●来月20日からいわき市で定期的に相談会を設け、首都圏でも法律相談や弁護活動を行う。発足は今月16日付。 http://yahoo.jp/s-4LJv 10/26 12:19
浪江町の住民、事故から2か月間に50mSv被爆。同地区にとどまると年間190mSvに達する試算。 http://yahoo.jp/YxMBIc 10/26 12:14
久しぶりに原発作業に従事している知人に会いました。詳細は書けないのですが下記の様な話しでした。*メルトアース状態 *冷温停止はしていない。 *避難解除は作業員の不足を補う為。(帰宅すれば余命限定になる) (Twitter) 10/26 12:03
埼玉 県立八潮高校の側溝升で、毎時3.659マイクロシーベルト 地表から1センチの数値 http://yahoo.jp/Etp9ie 10/25 12:28
千葉県柏市 民家の雨樋の下、20マイクロシーベルト(Twitter) 10/25 12:24
21歳の原発作業員死亡 心筋梗塞 ●「心筋梗塞で21歳の知人の若者が死んでいる あなたたちはそれを隠している。知っている二人も死んでいるんだ。死亡解剖もせずに火葬ですよ あり得ますか 調べてください」http://www.ustream.tv/recorded/17992310 10/25 12:23
福島第一原子力発電所事故に伴うCs137の大気降下状況の試算 世界版SPEEDI(WSPEEDI)を用いたシミュレーション 平成23年9月6日 (独)日本原子力研究開発機構 http://yahoo.jp/wKaTLJ 10/25 12:22
汚染瓦礫 ゴミ焼却場で焼却すればセシウムは700度で揮発して、煙突から大気中に放出●ゴミ焼却場で焼却すればセシウムは700度で揮発しますので、煙突から大気中に出ていきます。脱硫装置では取り除くことができません。 http://yahoo.jp/7eqdYX 10/25 12:17
柏市から出たことがない車が放射線検査で輸出不許可に ●なんとワイパーの根本で3.3μSvが検出されたので、受け入れできないとのこと。 http://yahoo.jp/iOot62 10/24 12:49
千葉県立柏高等学校の校門前 路上砂は 毎時6.37マイクロシーベルト●大気中の値は胸の高さで0.22マイクロシーベルト毎時。 福島第一原発からの距離は約200km。東京中心部まで約35km。 http://yahoo.jp/GD0OJ3 10/24 12:47
首都・東京“水パニック”の恐れ 金町浄水場から放射性ヨウ素●東京都は23日、葛飾区の金町浄水場 1キログラム当たり210ベクレルの放射性ヨウ素131が検出 http://yahoo.jp/-PLdVp 10/24 12:45
10/22福島県民がジャーナリスト岩上安身氏に語った話:原子炉の1~4号炉には皆が注意を払っているが、実は5、6号炉も危険な状態だ。日立の技術者が内々に収束のためにやって来る。2機とも、臨界に達していて、放射性ヨウ素131が、東京や岩手で検出されている。(Twitter) 10/24 12:36
「原発」国の情報隠し批判●チェルノブイリでは、放射能汚染された物は現地に埋め、立ち入り禁止にしている。小泉さんは福島の汚染物質も「地域(福島)に置くしかない」とし、セシウムが十分の一に減るまでに「百年かかる」と事故の影響の大きさを指摘 http://yahoo.jp/4rRXJg 10/24 12:32
千葉県柏市根戸の市有地から最大毎時五七・五マイクロシーベルト(一マイクロは一ミリの千分の一)の高い放射線量が検出された問題●検出地点の脇にある側溝のコンクリートの崩壊部分から流れ込み、濃縮、蓄積したとの見方 http://yahoo.jp/9Tnmtr 10/24 12:32
逗子・池子小学校、セシウム合算(134、137)8026ベクレル/Kg ●逗子市会議員の加藤秀子議員らが独自に依頼した放射能測定で池子小学校で異常に高い数値のセシュウムが検出された。ストロンチウムの検査を依頼しており、来週には結果が出るhttp://yahoo.jp/yiERdx 10/24 12:26
土壌の放射能が再揮発し新ホットスポット作る! ガンダーセン10/20(日本語訳) http://junebloke.blog.fc2.com/blog-entry-211.html 10/24 12:20
【汚染】柏市が小学校や住宅街に隣接する最終処分場に「最高70800ベクレル/kgの放射能焼却灰」25トンを埋め立てていた●この最終処分場は、小学校や住宅街に隣接しています。 http://savechild.net/archives/6611.html 10/24 12:09
エコノミック・ヒットマンが語る 恐るべき真実2 「任務に失敗したとき、大統領は暗殺された」 http://blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/1c71db1fd8755e74580032968f7a27df
10/23 16:44
飯舘村除染計画 総額3223億円●住環境は2年間で、農地については5年間、森林は20年間という遠大なものです。国費による?除染費とはいえ、東電による原発事故はこれだけの無駄を生み出したことになったといえるでしょう。http://yahoo.jp/bMQ6Pp 10/23 15:22
外務省の内部資料 「わが国の外交政策 核兵器製造の経済的・技術的能力は常に保持する」 http://blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/7078c8365c746b4e7608fadb7f3e1cf4
10/22 17:48
私たちが知っておかなければならない、核・原子力の真実 京都大学・原子炉研究所 小出教授 http://iryo9jyo.dosanko.org/shiryou1.pdf ●恐ろしい放射線の実態が隠すことなく説明されている詳細な資料です。目を覆うような写真もあります。
10/22 16:56