【昔から事故だらけの原発 1976年~の事故】
もんじゅ訴訟「原子力必要か考える必要」 奥田経団連会長
日本経団連の奥田碩会長は27日の会見で「もんじゅ」の判決に関連し、「日本のエネルギー政策全体を考えた時、原子力がいるのかいらないのか、考えてみる必要があるのではないか」と述べた。経済界トップが原子力推進に慎重な考えを示すのは初めて。
奥田会長は「原子力だげでなく石炭、石油、ガスもある。燃料電池もどれだけ進歩するかわからない。原子力だけが国のエネルギーの中心をなすべきか、将来の変化を読んでやっていくべきだ。今回の判決は考えるきっかけになる」と政府に政策見直しの必要性を訴えた。【川口雅浩】
(毎日新聞 2003/01/27)
【今日の一言投稿】 Yahoo!みぽりんのブログ 「ひとこと」より
専門家が再測定 東京・葛飾区の放射線量は政府発表の5倍●先に計算した年間1ミリシーベルト=1時間0.114マイクロシーベルトを基準と考えた場合、原発から200キロメートル 以 上 離れた都内でも、葛飾区や新宿区、文京区、渋谷区では子供にとって警戒必要 http://yahoo.jp/jBUxQy
10/17 12:57
〔練馬区の小学校給食 福島県産の野菜〕練馬区は現在22年度福島県産を食べていて、来月からは23年度福島県産に継続契約されそう…。練馬の小学校65校に通う子ども た ち は 来月から…母たちの陳情届かず。悔しいです。どうしてわざわざ子どもたちに? http://yahoo.jp/mElDsb 10/17 12:54
東京・荒川の河川敷で行われたマラソン大会で、男女合わせて23人が熱中症とみられる症状●28歳から68歳までの合わせて男女23人で、このうち男性3人が、意識がもうろうとするなど症状が重いということですが、いずれも命に別状はないという http://yahoo.jp/z3BMse 10/17 12:50
市民が首都圏で22ものホットスポット チェルノブイリ並み●江戸川区の野球場の線量、なんと138,000ベクレル/平方メートル近い線量。最悪なのは、ある教会近くの測定地点で、チェルノブリの強制避難区域の150万ベクレルを大きく超える線量 http://yahoo.jp/wLZk55 10/17 12:42
『女友達の出産で、みんなに「おかしな事」がおきている』 宮城、医療関連業務の女性が抱く不安●この春から自分の友人など身のまわりの出産をした人達が、多かれ少なかれ、全員に出産になんらかの「おかしな事」が・・5月出産。仙台。重度障害など http://yahoo.jp/BA5ORy 10/17 12:31
〔水道水汚染〕東京都水道はおおむね百Bq前後。たぶん神奈川、東葛地方はもっと酷い。利根川・荒川・多摩川水系全滅。金町浄水場や千葉では200Bqが普通。横浜はたぶん、もっと凄い。他の清涼飲料水もたぶん凄い値が出るはず。「南アルプスの水」昨日計測、リットル30Bq(Twitter) 10/17 12:27
〔児玉龍彦教授が警告〕福島の母乳汚染 チェルノブリの尿に匹敵●母乳でセシウム検出は異常事態。「これまでの『ただちに健康に危険はない』というレベルではなく、すでに膀胱癌などのリスクの増加する可能性のある段階になっている」http://yahoo.jp/D0lKDo 10/17 12:21
ロシア政府の専門家「3年にわたって除染し、約70年の生涯で受ける被ばく線量が10%低減できた」●国際シンポジウムで「市民がリスクを理解することは非常に重要。人体が受ける被ばく量の低減を第一に、経済性も考慮して決めるべきだ」と言及した。 http://yahoo.jp/Thn7ao 10/17 12:19
〔西日本の大気汚染が酷い〕東アジア域の黄砂・大気汚染物質分布予測 http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html 10/16 10:25
〔群馬県のホットスポット〕群馬県在住で実家がホットスポットです。個人的に調べたら7マイクロシーベルトありました。周りには田んぼ・畑が沢山あります。つい最近経済部農林課からハガキが届きました。『米の出荷をしても大丈夫です』と。 http://yahoo.jp/z4jDr9
10/16 10:20
【汚染】新潟県十日町市の小中学校9校で基準越え放射線量、最高値プール汚泥捨て場で3.42マイクロシーベルト/h、【新潟県十日町市】幼稚園、保育園の敷地からセシウム 最大2万7000ベクレル http://yahoo.jp/LrXD-2 10/16 10:16
核燃料輸送中に、どれだけ周辺を被爆させるかの計算方法などを詳細にまとめた資料⇒ 平成18年 核燃料輸送等の規制高度事業(核燃料輸送等の表面汚染基準値の見直し検討) 原子力安全基盤機構 http://www.jnes.go.jp/content/000007925.pdf 10/16 00:39
世界地図で探そう 海外移住や旅行に最適な国 海外移住の国選び http://emigration-atlas.net/environment/huge-catastrophic-earthquake.html 10/16 00:12
東京都の下水道施設に集積される放射能量 1日で約21億5000万ベクレル 『どうなる放射能汚染物の処理【4】“原発並み”の放射能抱える東京の下水道施設』●六ヶ所再処理工場から放出されるヨウ素、セシウムの8倍が下水道施設から放出されているhttp://yahoo.jp/wztmV2 10/16 00:03
海外から返還される低レベル放射性廃棄物、高レベル放射性廃棄物の埋蔵方法、計画などの詳細な資料⇒ 2010年3月30日 日本原燃株式会社 http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/energy/g-richi/files/siryo3_1.pdf 10/15 23:56
これから首都圏3000万人が被爆―今後2年半で50万トンの放射能がれきを東京が狂気の受入●ありとあらゆる発がん性の化学物質に加えて放射性物質が大気中を舞い、首都圏民の健康に襲いかかるhttp://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/860.html 10/15 23:45
福島県 イカナゴ(コウナゴ)18300ベクレル/Kg ※セシウム+ヨウ素合計 そのほかの魚も高汚染。 各都道府県における水産物放射性物質調査結果⇒http://yahoo.jp/7jRGfS 10/15 22:55
史上最悪の海洋汚染・・・これが”セシウム汚染魚”リストだ!●福島県 シロメバル2200ベクレル/Kgなど http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20111012/dms1110121645015-p2.htm 10/15 22:40