【昔から事故だらけの原発 1976年~の事故】
米首都の被ばくは30万人 核のごみ輸送事故で予測
【ワシントン27日共同】米国のワシントン近郊で原発の使用済み核燃料などの放射性廃棄物を積んだ列車が脱線、放射性物質が漏れ出したら、30万人以上が放射線を浴び、1000人以上が後に、がんで死ぬなどとする予測を、米国の環境保護団体「環境ワーキンググループ」が27日、発表した。
予測をまとめたリチャード・ワイルズさんは「ネバダ州の施設で国内の原発の廃棄物を処分する政府の計画が実施されれば、約40年間で2700回の輸送が行われる。事故の危険は大きい」と指摘した。
グループは、米エネルギー省のデータや事故想定と、同省の放射性物質拡散予測プログラムを利用。米国の大都市近くで、輸送列車やトラックが事故を起こし、廃棄物に含まれるセシウムが漏れ、火災で周辺に広がると想定して、影響を調べた。
ワシントンでは放射性物質が風下約55キロまで拡散。約31万人以上が被ばくし、約1000人が、後にがんで死亡するとの結果だった。シカゴでは被ばくは約35万人、がん死は1200人以上と、影響がさらに大きくなった。
(共同通信 2002/06/28)
【今日の一言投稿】 Yahoo!みぽりんのブログ 「ひとこと」より
命と引き換えの契約>原発作業員の機密保持契約の内容 「知りえた情報を漏らすな」●将来の健康リスクに対する補償として 以下の金額を作業員本人に対して直接支給する。・・・ 被曝線量1msvにつき10,000円 など http://yahoo.jp/zIZ5c4
10/09 13:53
東京が汚染瓦礫を引き受ける背景 「東京都内で1日100トン以上の処理能力を持つ産業廃棄物焼却処理業者は東京電力の子会社」●都の東京湾埋め立て処分場の中央防波堤内側埋立地内にある、東京電力が出資、設立した会社 http://yahoo.jp/WinqWZ
10/09 13:44
日本の基準はベラルーシに比べてあまりに緩すぎて、酷いと言っても良いくらいです。ベラルーシではたとえば3歳児までの子供用の牛乳など食物の許容限度は放射性セシウムで37ベクレルです。http://yahoo.jp/GJDADH
(Twitter) ●日本の基準 乳製品は200ベクレル 10/09 13:30
「不注意や冷却装置の停止で再爆発もありうる」●福島第一原発で冷却の監督をしている上級エンジニアが匿名証言。 http://yahoo.jp/ah3lEx
(カナダ高級紙 グローブ&メール 10/6) 10/09 13:16
死ぬ寸前の数値だし。こんなの近所で爆発怒らないと一生注意だよ。実物をみて怒りに震えたhttp://t.co/vLpmCfvy
(Twit)●桐生市の園児に配られた簡易式線量計の目盛 50mSv 100mSv 250mSv 500mSv 1000mSv
10/08 09:30
福島県環境モニタリング調査(学校等)結果について(速報) 平成23年10月3日 福島県災害対策本部 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1430/2011/10/1430_100310.pdf
●最大値は、南相馬市立立石神第一幼稚園1.3μSv/h
10/08 09:20
肥田俊太郎医師:広島の被爆者の子供に先天性の脳・肺・心臓の異常が多かったことを産婆さん達が知っている。異常は二世より三世が多い。(Twitter)
10/08 09:14
文部科学省による東京都及び神奈川県の航空機モニタリングの測定結果について http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/1910_100601.pdf
10/08 09:13
秘密保全法、通常国会提出へ=漏えいに最高懲役10年検討●外交や治安などに関する国家機密を公務員が漏えいした場合の罰則強化。ただ、同法案は国民の知る権利や報道の自由、情報公開を制限しかねない。 http://yahoo.jp/2SL5oY
10/08 09:11