【昔から事故だらけの原発 1976年~の事故】
東海地震過ぎるまで運転停止を=専門家らが声明-浜岡原発事故
「東海地震が過ぎるまで、震源域にある浜岡原発を止めて」と、村田光平前スイス大使、水野誠一元参議院議員ら3人が20日、東京・永田町で記者会見し、中部電力浜岡原子力発電所の運転停止を求める声明を発表した。
声明は下河辺淳元国土庁事務次官や尾崎行雄記念財団の相馬雪香副会長ら計6人が名を連ね、「東海地震の予知と災害軽減に努力している中で、1号機の事故で原子力への信頼性は大きく損なわれた」として「破局的な事故」の未然防止を訴えている。
(時事通信 2002/05/20)
【今日の一言投稿】 Yahoo!みぽりんのブログ
「ひとこと」より
福島市内>最も濃度が高かった地点では1キロ当たりセシウム134と137が計30万ベクレルを超え 3か月前の5倍以上になった地点も●山内教授「時間がたってセシウムの濃縮が進み、汚染が進行している地域もある。」と指摘 http://yahoo.jp/l-8GGA
10/07 12:40
福島市渡利小学校南側通学路>地上1mは2.45μSv/h、地上1cmは22.6μSv/h●今回の計測を実施していたときに、学校の先生に引率された数十人の子どもの一団がここを通り過ぎて行った。ここが危険箇所との注意喚起の様子もなかった。http://yahoo.jp/8KY30K
10/07 12:39
海水のセシウム、09年の58倍検出 福島原発沖●宮城県から千葉県にかけた11地点の海水を調査。セシウム137は原発から東へ約180キロ地点の1リットル当たり0・11ベクレルが最高で、09年に原発の約25キロ沖で検出された最高値の約58倍http://yahoo.jp/LFBPzq
10/06 12:58
国の原発積立金「657億円は不要」 ●原子力発電所の建設に関連する国の積立金およそ650億円について、会計検査院は使われるメドがないとして所管する経済産業省に対し見直すよう指摘 http://yahoo.jp/6Fi81E
10/06 12:45
9月29日の夜何が起きたのか? 政府、東電は口をつぐんだまま当日のデータだけ消してしまった これが文科相のやり方だ! 彼らのどこを信頼せよというのか? 千葉の友人宅でも警報が続き何事かと電話あった。もう隠せないぞ!(Twitter)●http://yahoo.jp/unRpsU
10/06 12:42
もんじゅの維持費には、接待費が含まれていた●もんじゅは停止中ですが、それでも保守管理に1日900人の人間が働いており、1日5900万円、年に216億円の維持費がかかります。 が、この維持費に、何と、接待費が含まれていたのです。 http://yahoo.jp/cAborW
10/06 12:34
ヤクルト3人目の肺炎患者●ヤクルト・宮本慎也内野手(40)が5日、発熱による体調不良のために阪神21回戦(京セラD)を欠場。午前中に大阪市内の病院でCT検査を受け、肺炎と診断。これでチームの肺炎罹患(りかん)者は先月末の石川、久古に続き3人目●チェルノブイリでも肺炎患者が急増 10/06 12:32
地震雷火事名無し(関東・甲信越)投稿日:2011/10/05(水) >職場の鼻血休みの人は(俺の隣の席で中年女性)先々週前に突然仕事中に出血。何度か鼻血を繰り返して昨日から止血できなくて休んでいる。先々週前の時点で「鼻血は何十年ぶり」と言ってた。
10/06 12:17
国立感染症研究所のHP 感染症の過去10年間の報告数のグラフ 今年は比較にならないほど上昇!●マイコプラズマ肺炎http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/18myco.html
10/05 12:43
国立感染症研究所のHP 感染症の過去10年間の報告数のグラフ 今年は比較にならないほど上昇!●無菌性髄膜炎http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/17aseptic.html
10/05 12:43
国立感染症研究所のHP 感染症の過去10年間の報告数のグラフ 今年は比較にならないほど上昇!●手足口病http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/06HFMD.html
10/05 12:42
国立感染症研究所のHP 感染症の過去10年間の報告数のグラフ 今年は比較にならないほど上昇!●急性出血性結膜炎http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/14AHC.html
10/05 12:42
電気料金6000億円取り過ぎ―保養所維持費や慶弔費も上乗せ●東京・杉並区の住宅街のど真ん中にある総合グラウンドの敷地は東京ドームと同じ広さ。野球場やテニスコート、プールまである。相模湾が一望できる高台にある熱海の保養地…。 http://yahoo.jp/0Xy7ls
10/05 12:36
フクシマの核事故は悪夢>流産と胎児死亡数の急激な増加が不都合な何かが起こっていることを最初に告げるだろう。生まれ持った機能不全の数の上昇が暗転の開始でありそれが未来永劫続くことになる。 http://yahoo.jp/fWAW5S
10/05 12:31
「給食の牛乳を飲まない人は福島県民ではない」会津若松市の小学校の担任が教育●「牛乳を飲まなかった子は前に出てらっしゃい」と言われ、バケツに牛乳を捨てさせられ、飲まない理由を言わされ・・・ http://yahoo.jp/fcHoms
10/04 12:25
東電が「3・11」以前、年間、3億5000万ドルもの巨額の広告費を出していた●東電がジャーナリストを原発視察ツアーに連れていったあと、東京に戻ってクラブやバーで接待 http://www.abc.net.au/am/content/2011/s3332347.htm
10/05 12:17
中部電力浜岡原発5号機 水蒸気漏れ細管破損 漏れた海水のうち5トンが原子炉内に混入●復水器内の細管(直径3センチ、厚さ0・5ミリ)から海水400トンが漏れていた。金属製のふたが外れた再循環配管から強く噴き出した水蒸気によって破損の可能性http://yahoo.jp/a3lla3
10/04 12:53
農水省が野菜の産地表示を控えるよう流通関係、スーパー等に出した通達 http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/ryutu/pdf/110406-01.pdf
10/04 12:43
福島原発と同じ設計の原子炉に全て存在する問題点の概要●格納容器は、音速格納容器は音速を超える速さで伝わる衝撃波に耐えることが出来ません。その他重要な指摘 http://yahoo.jp/CJfINL
10/04 12:39
福島第1原発:自主避難者賠償 「早い者勝ちだったの?」●文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会が先月、事故後1カ月程度の間に避難したケースには賠償を認める方針を固め、その後避難した人は「検討課題」と先送りにした http://yahoo.jp/2N0cLc
10/04 12:16
10年後には健康な子供は居なくなる●チェルノブイリ事故後、高汚染地ゴメリでは、子供の内分泌・代謝・免疫異常は、1070倍になった。高汚染地ゴメリと同レベル以上の汚染地は、関東に山ほどある。http://www.sunaga.org/works/img/help/help.gif
10/04 08:38