【昔から事故だらけの原発 1976年~の事故】
総事業費3兆9000億円に 日本原燃の再処理工場


日本原燃が青森県六ケ所村に建設中の使用済み核燃料再処理工場について、これまで公表されていた建設費2兆1400億円に加え、完成時から15年後までの諸費用が1兆7600億円かかり、合計事業費が3兆9000億円に達する見通しであることが25日、分かった。複数の電力関係者が明らかにした。


これまで日本原燃は、建設費の見通しだけを発表しており、その後の諸費用は公表していなかった。増加分は電力会社からの再処理委託費に上乗せされるため、将来的には電気料金のコストアップ要因になりうる。


国と電力業界に対し批判が出るのは必至。見通しを公表しない電力業界の姿勢にも問題がありそうだ。

(共同通信 2002/03/25)



【今日の一言投稿】


「東海第二」廃炉を 取手市議会が意見書可決●同原発が運転開始から三十二年が経過し、老朽化によるトラブルも頻繁に起きているとして、国と県に、県原子力防災計画の見直し▽再稼働を認めない▽事業者に廃炉を求める-ことを要望 ht​tp:​//y​j.p​n/h​ipP​WV  09/30 12:06



昨夜、千葉市内の友人からR-D​AN警報が鳴ったと連絡。今朝も枕元で0.1​8と高い。普段は0.1​程度。関東東北はセシウムが舞ってる可能性が強いので必ずマスクと帽子を被って出かけて。乳幼児妊婦は厳戒を!ht​tp:​//t​wit​ter​.co​m/#​!/t​oka​iam​a  (​Twi​tte​r) 09/30 12:09



〔速報〕福井県の空間放射線量がなぜか急上昇している ht​tp:​//g​ure​gor​o.s​aku​ra.​ne.​jp/​rad​ioa​cti​vit​y/f​uku​i/

09/30 12:15



首都圏土壌調査結果 茨城21万Bq/​㎡ 東京24万Bq/​㎡  千葉45万Bq/​㎡ 埼玉92万Bq/​㎡ ht​tp:​//d​oc.​rad​iat​ion​def​ens​e.j​p/d​ojy​ou1​.pd​f  h​ttp​://​doc​.ra​dia​tio​nde​fen​se.​jp/​doj​you​_ma​p.p​df 09/30 12:20



マイコプラズマ肺炎、急増=過去最多で高止まり―被災地も要注意●「通常は夏に増えても秋には減るのに、むしろ増えている」6月20~​26日に昨年同期比1.7​倍の355​人と過去最多。その後も300​人前後で推移、9月12~​18日は同2.3​倍の397​人 ht​tp:​//y​j.p​n/T​04w​9C ​ 09/30 12:26



福島、二葉町山田(20​11年09月30日 12​時10分現在) 2​921​1nG​y/h​ ht​tp:​//w​ww.​ato​m-m​oc.​pre​f.f​uku​shi​ma.​jp/​dyn​ami​c/C​000​2-P​C.h​tml​ ●毎時29マイクロシーベルト、年256​ミリシーベルトに相当する高い線量 09/30 12:38



春柏崎刈羽原発周辺のサクラに大異変●<異常花率は昨年の3%から23%​へ跳ね上がった><わずか2日間で700​年分の放射能を出した><スリーマイル原発事故でも当局は嘘をついた> 新潟県中越沖地震と柏崎刈羽原発の重大事故による影響 ht​tp:​//y​j.p​n/g​pA5​b3 09/30 12:57