あるごりずむ -17ページ目

あるごりずむ

日々眠い男の妄言

不倫する奴は病気

(さいたまの方言で「言い訳の会見で芸人としての地力が見れるね」の意味)

おはこんばんちは。僕です。

よりによって有名になりたい女の子がたくさんいる業界で不倫相手を漁るのはバカだと思うの。


記者会見で何を喋るか楽しみです。

コレ系の釈明で何故か株を上げたと言えば

狩野英孝ですが、アレを超えるのは無理でしょうね。


何しろ未成年に手を出したのに相手の親から謝られて応援されてましたから。



個人的に不倫で一番最低だと思うのは

未婚と偽って一般のお嬢さんを騙す奴だと思ってます。


悲しい事に昔勤めていた会社にもおりました。

しかも、当時ワタクシが交際していた彼女の

友達を紹介するように迫られて断ったところ

悪い噂を流されてしまい

結果、退職せざるを得なくなりました。


悪い噂を覆せない自分が弱かったと

自分を納得させていますが


なんでゴミクズの不倫願望でワタクシが人生設計変えないといけなかったのか?


その答えは簡単です。


お付き合いをする女性すら騙して不幸にするような奴が会社の同僚程度の位置にいる人間の不幸など興味がある筈はありません。


このゴミクズは自分のチンチンが気持ち良くなりさえすればそれで誰がどうなろうが関係ないのです。



この手の人間の事を珍子がサイコパスなのでチンコパスと呼んでいます。




アンジャッシュのWサンは

恐らくはそれには該当しない

所謂ところのワリキリの

お付き合いであったハズなので

つまるところ家族が許せば

立ち直りにワンチャンあると思いますが

許してもらえるのかは微妙なところですね。


ただこの人の場合、家族が許しても世間の「佐々木希を嫁にしておいて不倫しまくるなど許せん」と言う怨嗟の声が収まるかは分かりませんが。


ここで紹介する店の中にも不倫相手と行ってた店があるかもねー

つうか、文春から出してるじゃんw





【お題】長傘派?折り畳み傘派?ビニール傘派?


【回答】

最近のブログネタは yes/noで完結しないものが少し増えましたかね。

漸く話が広げにくい事に気付いてくれたんでしょうか?

昔は折り畳みを持ち歩いていましたよ。

しかし、最近じゃ家からずっと車に乗って活動するので車に傘積んでますね。

でも、目的地の駐車場から目的地まで傘使うなんてあんまりないんですけどね。


もっと昔はそもそも傘を持ってませんでしたね。

晴れ男なのかあまり降られないんですよ。雨。

男子なのね小雨くらいなら気にしませんしね。

しかし、アラフォーともなれば体の冷えは大敵ですから出来る対策はしておかないとダメです。

年に数回の使用としてもやはり車に傘を載せておかないと気になります。


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

Twitterのトレンド見るのやめようと思います

(さいたまの方言で「世間に媚びようと思ってチェックしてたけど工作員だらけでテレビより酷い」の意味)



おはこんばんちは。僕です。

久しぶりに晩飯の時にスーパードライを1本だけ開けたんです。

そしたら4時過ぎにトイレ行きたくなってそのまま二度寝もできず起きるハメに…


酒を飲まない生活サイクルが確立されつつあります。

外に出なければそのためのストレスはともかく、

酒を飲んでまで浮かれたい事、忘れたい出来事が少ない。

と、なればあえて飲む必要がないのかもしれないですね。


とは言えそんな薄味の生活が続けばやはりそれは無理がかかるというものです。


早くクソッタレな日常を取り戻したいと願うのでありました。



因みにスーパードライよりもエビスの瓶が好きです。

あと、ご存知の方もいるかも知れませんが、

エビスのラベルに書かれてる恵比寿様の持ってる鯛か二匹のバージョンがあります。


自慢ですがワタクシ、一度だけ購入出来た事があります。

流石に現物は引越しの時に処分してしまいました。

正確な確率は調べても分からなかったんですが

数百分の一だとか。


空き瓶をヤフオク辺りに出しても買う人いたかも知れないですね。

ちょっともったいなかったかな。


あと、肋間神経痛になりながら頑張った自分にご褒美でプレバン(プレミアムBANDAI)で

ディキトゥス予約しちゃいました。

並べて飾る用のクロスボーンガンダムX1改フルクロスも欲しいところですが所謂本家フルクロスってHGで出てないのね。

コレに



これのパーツつけないといけない??

と、思ったらプレバン仕様のみなのね。

ディキトゥスばっかり見ててこっちはチェックしてなかった。

でもちょっと2個だとちょっとお高いなぁ

とりあえず今回はディキトゥスだけで我慢かな…



そして今日のお題は再び

コレにしました。


先回のテーマと同じでやんす。

なぜかと言えば昨日初めて

オンライン飲み会に参加してみました。


しかもノンアルで。

ムスッコが寝てる時間に

家の中で大声を出すわけにもいかず、

苦肉の策で車の中から参加となりまして

もちろん駐車場から動かすつもりは無いですが

車内灯をつけて外から見えるところで

まさかクルマの内で酒を飲むわけにもいかず

しかもまだ寒い北国ですから

エンジンをかける事もあったりするので

まぁ、間違いのない様に注意した結果です。


最初は何が楽しいのかと思ってましたが

やってみると悪くはないかもしれないですね。


今の世の中、こうやって人と繋がる事も出来るのに、

あえて古い価値観へのこだわりから

参加を避けていた訳ですから

いかに自分がオフライン人生を

歩んでるのかって話ですよ。


人生スタンドアロンを考え直さないと

と思いましたよ。

割とマジで

みんなの回答を見る


指扇をさしおぎと読む平行世界から来ました

(さいたまの方言で「子供の頃は皆さしおぎって呼んでいたはずなのに」の意味)


おはこんばんちは。僕です。

少し前までみんなやっていた事、

知っている事がある瞬間から

自分にしか知識も経験も

何も残っていない様に忘れ去られてる


こんな経験ありませんか?

あまり言うと消されるかもしれないのでこの話はこの辺に。

では、時を進めよう




オンラインミーティングやりましたよ。

喋ってないと死んじゃう様な

老害社員どもとコレをやるとなれば

ただただ疲弊するだけですね。


でも、なんとなく

ゴチャキャラバトルで話も逸れ放題だった

いつもの会議よりは

ターン制バトルみたいなやりとりに

なるから気は楽でしたね。

みんなの回答を見る