あるごりずむ -10ページ目

あるごりずむ

日々眠い男の妄言

そうだ、亜空大作戦スラングルだ

(さいたまの方言で「小さい時に観ていたガンダムの後番組のタイトルを30年ぶりに思い出す」の意味)


おはこんばんちは。僕です。

ずっと名前が思い出せないで、

調べるとっかかりもなく

Google先生で検索するワードも

せいぜい「80年代 SFアニメ」くらいしか無かったんですが

無事見つかりました。


どんな話だったかも覚えてないですが

・主人公がオッさん

・ヒロインがとにかくエロい

・ロボットがあまり活躍しない

・主要キャラは足の生えたバイクみたいのに乗っててそちらの方が活躍する

・エンディングがエロいヒロインのモンローウォーク



多分詳しい人と話してる中で

このくらい情報があれば分かるのかもしれませんが

Googleに打ち込む検索ワードとしては

役に立たないですね。はい。






更新休んでいた間に会社の新年度人事はあらかた決まった様で

コロナ禍で人の移動もままならないと言うのに

今年はまぁ、随分な人数が動くこと…


辺境から本社を見ていると「この期に及んでコロナコロナ言ってらんねぇんだよ」と言う断固たる決意が見て取れます。


と言うより本社でリモートで仕事してる連中の仕事をしたフリに現場の人間が振り回されてるのが実情でしょうね。

前回も書きましたけど無能はやる気出すタイミングもセンスが無いんです。



自分はと言えば今年は絶対に異動したくないと希望を出してました。

家族の問題もありますが、この状況で引っ越しなんてしたくないと言うのもあります。


しかし、同部署の敵(日記の中でも複数回登場している人間と同一人物)は、ずっと離れたがっていてこの度、希望が叶ったわけですが

今度は引き継ぎの予定をいつまでも出さないと言う地味ではあるが確実にこちらにダメージを与える方法でじわじわとSAN値を削ってきます。


そして引き継ぎの日程が決まらないので他の用事が入れられず

年度末の掻き入れ時であるにもかかわらず

大した仕事ができないでいるのでとても苦しい状況です。


本当に最初から最後まで足を引っ張り続けられました。

二度と同じ部署で仕事したくないです。本当にありがとうございました。移動先でもせいぜい嫌われてください。





と、言うわけで本日のブログネタ

花より〇〇


花より   なんですかね?


ハナザワさんよりハヤカワさんが可愛い設定が理解出来ない。

(ダミ声かそうでないかだけだろ)


とか


花見より二次会の飲み会


とか


花道より流川

…とかですかね。



安西先生バスケがしたいです。(したくない)



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



気付いたら1ヶ月放置

(さいたまの方言で「忙しい割に書く事ないんですが普通ですか?」の意味)


おはこんばんちは。僕です。

二月って中途半端に忙しいですね。

気付いたら終わってた感じです。





コロナによる特別な一年でしたけど

こと仕事に関しての感想は

本社の無能どもが暇を持て余して無能な働き者にクラスチェンジしたせいで振り回されまくった

そんな一年でしたね。

本社の馬鹿どもがリモートで仕事してるせいで

アホみたいに細かいことが気になり出した模様。

現場の揚げ足取りばーっかりする癖に

自分たちはミス、手違い、段取りの悪さ、急な変更、連携ミス、連絡ミスetc…


こっちのミスは鬼の首を取ったか如く責めてくるのに

自分のミスはスルー。無視。責任転嫁。他人事。


無能は無能なんだから無理にやる気出すな。

と言うかやる気出すタイミングのセンスの無さまで無能


まぁ、最大限好意的に解釈すれば今まで仕事しないでくれてありがとう。来期もそうであって下さい。A men

こんな感想持ってる人他にいませんか?

もし居たなら他にも怒っている同志はいるんだと思い出して下さい。





あーストレス溜めてんな。俺。

別に自分は優秀な人間だなんて思って無いです。

寧ろ無能寄りです。

無能として分を弁えて慎重に仕事して失敗があれば素直に謝る事は最低限心がけてます。

自分の無能を克服しようとする努力はともかく、

無能さに抗うために他者を貶めるのは無駄だと思います。

気付けている分、本社で毒電波撒き散らしてる無能よりはマトモだと思いたいです。




ブログネタ

毎月読んでる雑誌ある?

ここまで書いといてアレですが

(読んでる雑誌は)ないです。


マーケット欄にセンスがあるとは言えないTシャツばかり載せてますが

オシャレ雑誌とかたまには読みたいんです。

アラフォーのオッサンに向いた雑誌ってどんなのですかね?

個人的には

・普段使いに耐える価格帯の服

・無理な若造りは嫌だけどオッサンくさいのも嫌

・どこかの工作員みたいな自称文化人(笑)の妄言コラムが載ってない

・嫁や子供に見られても恥ずかしくない

この辺の条件が揃ってたら良いなと思います。

そんな綺麗なファッション誌無いですかね?



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



銀河英雄伝説の外伝時系列まとめ

螺旋迷宮

白銀の谷

叛乱者

決闘者

奪還者

朝の夢、夜の歌

千億の星、千億の光

第三次ティアマト会戦

汚名

(劇場版)わが征くは星の大海

(劇場版)新たなる戦いの序曲

本伝第一部


(さいたまの方言で「コイツとうとう外伝まで全部観出しましたよ。やっぱヒマなんすね」の意味)

おはこんばんちは。僕です。

今日は導入が本編です。ここから先はいつもの惰性ですよ。


今日のブログネタ

好きなフリーペーパー教えて!

→タウンワーク


いえね。仕事探してる訳じゃないんですけど

求人内容読みながらその職場の状況を裏読みしてると

気がついたらすごい時間が経ってます。


あとは近所にどんな会社があるのかとかの情報収集のためですな。

ホットペッパー系だと広告出す店が決まってるのであまり代わり映えないので毎回見るほどではないです。


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう