ダイの大冒険あと半年でバーン倒せるんですかね?
さいたまの方言で「後半駆け足は確定的に明らか」の意味
おはこんばんちは。僕です。
前々回の日記で垂れ流した愚痴の引き継ぎはなんとか終わりそうですが
そもそもコロナで会ってくれる取引先が少なかったお陰でそうなりました。
じゃあ、あのオッサンは今まで何してたんだ?と思いますが、まぁ、押し付けられる仕事なんて楽に越したことはありませんから文句も言いません。
欧米で路上パーティが流行ってますね
アメリカやらフランスやらで始まりましたけど、
この流れ、日本にも来るんですかね?
アメリカ人は基本パリピだから一年も我慢させたらああなっちゃうんですね。
気持ちは少し分かりますが、少々短絡的に思いますね。これで感染者数ぶり返したら懲りるんですかね?
と、言うかこれが原因で感染して命の危機になったとしてそれでも後悔しないと言い切れるんでしょうか?
今までもコロナチャレンジだのコロナパーティーだので感染した方が泣きながら公開してる(していた)と言う話はありましたからね。
しかし、アメリカが中国に対して強行姿勢を打ち出した直後にこの騒ぎ。
これでコロナ終息遅れるなーなんか関係あるのかなー?(棒)
前に日本でもそうなるのかって書きましたけど
やるとすればなんかいつも議事堂前でデモやってる政治勢力が後押ししそう
で、参加した人間を叩くとコロナ差別だとマスゴミが騒ぐところまで見えますね。
今日のブログネタ
晴れの日と雨の日、どっちが好き?
これは晴れの日
と、言いたいところですが
今の時期は花粉の少ない雨の日がいいですね。
都会暮らしだと雨の日で少し飛散量が減っても
翌日コンクリートに落ちた花粉が
再度飛散するんで苦痛の先送りでしたないですが、
田舎はその点地面に落ちた分は大地に還りますから楽なんです。
▼本日限定!ブログスタンプ