今日はケーキの日 | あるごりずむ

あるごりずむ

日々眠い男の妄言

緊急事態宣言

(さいたまの方言で「そんな事より医療にタダ乗りしてる外国人の入国止めろや」の意味)

おはこんばんちは。僕です。

あとワクチンよりも薬を早く作ってほしいですね。

それなりに効く薬ができて初めて怖がらなくて良い病気になりますからね。


アホのマスゴミは感染者が増えればgotoを悪者にし、

gotoを止めれば観光業界がー、飲食業界がーとやってますが、

そのくせ中国が感染者を隠してただとかの話はまーったく報道してないですよね。


いい気なものですね。中国様の言いなりになって頭を使わずに後出しジャンケンしてれば良いんですから。

で、正月休みは人気のあったドラマの一挙放送が結局一番人気ってあーたねぇ…

ためにならない報道捨ててずーっとドラマ作ってろよ。







で、他人の文句はこの辺にして

ブログネタですわな。

今回のお題は

最近食べたケーキは?


→奥方の作ったクリスマスケーキ


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

因みにルーツを調べてみましたが、
1879年(明治12年)の1月6日、東京・上野の風月堂が日本初のケーキの宣伝をしたとされる。

関連する記念日として6月6日は「ロールケーキの日」、7月12日は「デコレーションケーキの日」、毎月6日は「手巻きロールケーキの日」、毎月8日は「ホールケーキの日」、毎月15日は「イチゴの日」があるのだそうですよ。

ちなみのちなみに毎月22日のショートケーキの日の方がメジャーみたいすよ。
ルーツは22日の上に15日(イチゴ)が乗ってるからだそうで、なんでこれだけ大喜利みたいなんですかね?