基本我が家の♀は多産傾向、平均25個採卵。
今期ババオウコンオニクワガタ♀47個産卵記録を達成。
昨シーズンはなかなか良い結果を残せなかったが、今期あることを実践して、このような結果になりました。
それは・・・
一回の産卵日数を短縮させること。
昨シーズンは♀が材に潜って、2~3週間後卵回収をしていました。一回当たり8~15個採卵。
ただ、二回目以降は極端に産卵数が減り、平均2~6個回収。まったく産まなくなった♀も多数。
産卵日数が長すぎて、母体に大きな負担をかけたのではないかと考えた結果、産卵日数を短縮させることに決
めました。
産卵日数を5日~1週間に短縮。また、材もMサイズ→Sサイズに変更。その結果、♀に負担を極端に減ら
し、産卵回数を増やすことにより、総産卵数をアップさせることができた。
