外出規制、ステイホームを国をあげでうたっているさなか、個人的に1番心配しているのはスポーツ界がこれからどうなっていくのか?特にオリンピック………
今日まで苦しい思いをしてきた選手、スタッフ一同またもう一年苦しい思いをしなくてはならない、しかしこの1年と言う期間はあくまでも推測、予想でしかない………どうなるかは誰にもわからない、明確な目標がないと漠然と練習しているだけでは選手の中には燃え尽きてしまう選手も少なからずいるはず、何か別の形で持っていけないものだろうか…………
大々的にオリンピックっとして名売って一つ一つの競技規模を小さくする、など方法は検討されているとのことだが……………

次にボクシング………
ほんとにしんどい時期が続いている、試合が立て続けに中止になり先日軽量級の日本チャンピオンが引退をした、先の目処が立たず初防衛戦を前に引退…………
本当に衝撃だった…………
そして、なんといっても今現在練習場所を確保できず困っている選手が沢山いる、クラスター対策でジムは規制屋外などでミット、シャドーボクシングをやろうものなら、通行にから「汗が飛び散る、濃厚接触もいいとこだよ!」っとなどなど声が上がったと言う、選手の気持ちも第三者の発言もよくわかる…………


ニカラグアで試合を昨日したって記事読んだ時は白目になったけどね。