私が学生時代や車の免許を取るまでの間よく頻繁に利用していた駅がある、まず学生時代は当然ながら車の免許を持っていない………
必然的に学校への通学時に使用していたものは、ママチャリやバス電車である基本ママチャリにて通学、親の方針で一回の通学時に持たせてもらえるお小遣いは300円ほどこの額で1日の飲み食いなどをやりくりしなくてはいけない、当然これでは交通機関を利用することはできない………
しかし、それにはメリットも存在していた当時私の家から学校まで片道2時間かかっていたそれを自転車で、お陰で体力もかなりつき当時所属していた部活は陸上部だった…………
大会や試合等では好記録は残せなかったものの、校内の持久走やシャトルラン等ではかなり役にたった。
そして、時はたち私は部活を引退した…………
部活もない分時間も浮き、バイトを始めた当然バイトで得るお金で経済的にも豊かになり、交通機関を利用する機会も増えた、電車バスを利用することにより学校に到着する時間も大幅にはやくなった、片道2時間から45分に大幅に激的に。
通学時より帰宅時にバス、電車でうとうとしている時間もいつしかお気に入りになっていた、バスが出発を待つ時間もまた良き。

経済的にも余裕が出てきて卒業間近になり、授業の日数も少なくなり部活に顔を出す回数も減り苦しくも楽しかった、この学生生活も終わりを迎えるのかと虚しさを感じつつ………
っと言った感じでなんの話をしてるのやら、ふと思い出した、なんとなく………
感情に任せて…………